久しぶりに卓球が2日連続でお休みだったので、
4歳年上のご近所のSさんと
歩いて20分ほどのイタリアンレストランに
ウォーキングがてら、ランチを食べに出かけました。
道端に咲いていたマルバルコウソウ(丸葉縷紅草)
畑の隅に植えられていたガザニア
道端に咲いていたスイフヨウ(酔芙蓉)
藪の中でカラスウリを見つけたので、持ち帰ろうとしたのですが、
ランチが済んでからにしようと写真だけ写しました。
おしゃべりをしながらゆっくり歩いて30分。
やっとお店に着いたと思ったら閉まっています。
定休日は月曜日なのですが、この日は臨時休業のようでした。
仕方なく、他で食べようとお店を探しましたが、
ラーメン屋さんとお蕎麦屋さんぐらいしかありません。
駅前に行けばたくさんレストランはあるのですが、駅は反対方向。
二人ともお腹が空いて、そこまで歩く元気はなかったので
コンビニでお弁当を買ってSさんのお宅で食べることにしました。
お弁当は二人ともデミグラスソースのオムライス
(画像はお借りしました)
Sさんとは50代の頃、よく一緒に旅行をしましたが、
その時の思い出話や最近の出来事など、楽しい話は尽きることなく、
気が付けばあっという間に5時になっていました。
Sさんのお宅のカラスウリ。
トイレのドアの横に吊るしてありました。
ただ吊るしてあるだけなのに、とても可愛らしかったです。
歩いている時、私が見つけたカラスウリは4個ありましたが、
結局とってくるのをわすれました。
私がとりに行くまで、誰にも見つからないと良いのですが…。
そうそう、この日は7000歩以上歩くことが出来ました。
卓球をしている時より多かったので良かったです。
お店がお休みというのは想定外でしたが
ご友人宅でおしゃべりが弾みましたね。
カラスウリの色が綺麗です。
このままドライになるでしょうか?
私は1度挑戦しましたがドライには出来ずに
残念でした。
カラスウリは見たことありませんが
真っ赤できれいな色ですね。
ご近所に気の合ったお友達がいらして
いいですね。
ご馳走、食べたくなりましたよ。
いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。
仲良しのお友達とのおしゃべりが何よりのご馳走でしたね!
美味しそう デミグラスソースのオムライスはしばらく食べていません
おしゃべりしながらのお弁当もいいですね
楽しかったでしょう
真っ赤なカラスウリの実は綺麗です
散策中に見かけたことがありました
秋を見つけに出かけたくなりますね
楽しい時間をすごされたようで、
よかったですね。
友人は日曜日にコロナワクチンを接種したばかりだったのですが、
副反応が全くないことから、急遽ランチに行くことになりました。
いつもそれほど混んでいないので、予約も取らずに行ったのですが、
まさか臨時休業とは思いませんでした。
カラスウリは可愛いですね。
私も昔、カラスウリでリースを作ったことがあります。
ドライになるかどうかはわかりませんが、長持ちすると思います。
中には打ち出の小づちのような種が入っているのですよ。
ありがとうございました(*^-^)
少し坂道もあるのですが、良く歩いたと思います。
カラスウリは林などの藪の中によくなっています。
赤い実がとても可愛いですよ。
私もリースを作ったことがあり、最後は種をとったので
庭に撒こうと思ったのですが、茂りすぎても困るので止めました。
友人は信州中野出身で、ご実家が旅館をなさっていたので、
とても気さくでよくお茶に誘ってくださるのですよ。
ありがとうございました(*^-^)
めっきり秋らしくなりましたね。
そろそろ、庭の花壇の植え替えなどをしなくてはと
思うのですが、長い時間植え付けなどをしていると
腰が痛くなるので、なかなか進みません。
ありがとうございました(*^-^)