今年の梅雨は空梅雨と思っていましたが、
昨日はそれを覆すかのような暴れようでした。
我が家は南西の角地なので、風当たりが特にひどく、
直置きの鉢植えは殆ど倒れ、
鉢からすっぽりと抜けているカトレアもありました。
家の周りの道路も落葉でいっぱい。
今日は朝からその始末に忙しくなりそうです。
ホンアジサイ・青紫系
日本原産のガクアジサイが欧米で改良され逆輸入されたアジサイで
花は丸く、こんもりと咲きます。
別名を「西洋アジサイ」とか「ハイドランジア」と呼ばれています。
(2017.06.17撮影)
咲き始め。
薄緑色の中にもこれから現われる色が微妙に混ざり合っています。
(2017.06.01撮影)
ホンアジサイ・ピンク
アジサイの生育には一番良い、家の東側に植えてありましたが、
冬越し用の花置き場を作ったため、数本を残し、殆ど切ってしまいました。
今年は大きな花が5つだけ咲きましたが、
高さは2mにもなり、写真を撮るのが大変でした。
(2017.06.11撮影)
咲き始め。
(2017.06.03撮影)
東側通路のアジサイは、いずれすべて切らなければならない
かもしれないので剪定枝から挿し木をしておきました。
早くどこかに植えてあげなければと思っています。
(2017.06.17撮影)
ホンアジサイ・青
お隣から一枝いただき、挿し木にしました。
親花はもっと青が濃かったように思うのですが・・・
(2017.06.17撮影)
ガクアジサイ・ダンスパーティー
2014年に購入した時は可愛いピンクのガクアジサイでしたが、
年々青みが入り、紫がかってきました。
(2014.06.12撮影)
高さも倍以上になりました。
元のピンク色に戻すにはアルカリ性の強い土に
植え替えれば良いのでしょうね。
遺伝的要素もあるので、成功するかどうかはわかりませんが、
やってみる価値がありそうです。
(2017.06.11撮影)
おはようございます
昨日は季節外れの暴風雨の被害で大変でしたね。
カトレアはかわいそうですね。
我が家はバラの鉢は倒れ蕾の付き始めたルドベキアが
根元から折れてしまいました。
アジサイが沢山綺麗に咲きましたね。それぞぞれに個性があり素敵です。
ダンスパ^デーはピンク系はよく出会いますがブルー系もいいですね。
土で変わるんですね。
ピンクの咲き始めのお花は初々しくて可愛らしいです。
遅咲きの十二単が咲きだしました。
ご心配いただきありがとうございます。
昨日の暴風雨では鉢が倒れた他にも、ピンクの
アジサイや丈の高いバラの枝、ポリジ等が折れてい
ましたが、片付けは意外と早く終わりました。
菜園ではもうすぐ収穫出来そうなトウモロコシが
心配でしたが無事だったそうです。
ただ、トマトが倒れ、少し被害を受けましたが、
支柱を立てなおしたので、そのうち回復するだろうと言っていました。
悪いことばかりでなく、キュウリなどは雨のもおかげで
成長が良くなり、形の良いキュウリが収穫出来たと喜んでいました。
えつままさんのお宅ではせっかくのルドベキアが
根元から折れてしまって残念でしたね。
ダンスパーティーはピンクに戻したかったのですが
ブルー系は珍しいのですね。
ではこのままでも良いかな・・・
今年は2種類のアジサイが咲きませんでしたが、
他はほとんど咲き終わりました。
丈夫なのを良いことに植替えや剪定を省いて放りっぱなしでしたが、
今年は少し手入れをしなければと反省しました。
大荒れということでしたが
hiroさまのお宅もかなり酷くやられたようですね。
最近はまるで台風のような状態になります。
福岡はたいした雨ではありませんでした。
さて、ガクアジサイの素晴らしさに
びっくりしています。
まるで花火のようです。
色がなんとも不思議ないろですね〜
紫陽花は土や近くの花の色とかでも
変わるようですね。
さて、私の太極拳の先生は糖尿病でした。
付かず離れず医療と話し合えば、絶対に
大丈夫だったでしょうが..。失明しても
見えなくても太極拳は出来ると、頑でした。
いつも応援をありがとうございます!
なかなかブログに時間を割けていませんが
明日からなんとか復帰するつもりです。
長続きするかどうか自信は無いのですけどね。
アジサイの時期ですね。
雨が似合うアジサイですが、梅雨入りしてから雨が降らず
アジサイたちも雨を待ち望んでいたことでしょう。
大雨になりましたね。
アジサイも庭の草木もホッとしたことでしょう。
その大雨によりSaas-Feeの風もちょっとは楽になりましたよ。
多彩なアジサイで賑わっていますね。
色は土壌によるそうですから、アルカリ性、酸性の土があるということでしょうか。
我が家のスミダノハナビは柿の木の下に植えていましたところ
今では柿の幹に沿って上昇し、Saas-Feeの風の背丈よりも
はるかな上で花を咲かせていますよ。
アジサイはこんなに丈が伸びるものなのかと
驚いています。
我が家に関しては、台風の時と同じくらいの風雨でした。
台風の時はそれなりの対策をするのですが、
何もしていなかったので、鉢が倒れたり草花の枝が折れたり
多少の被害はありました。でもカラカラの畑が潤ったり、
水やりの手間が省けたことは良かったです。
アジサイは育てていくうちに花色が変わることはよくあります。
特に品種改良して作られた、美しい花色のアジサイに多いようです。
買った時はピンクの可愛いアジサイも、酸性雨の影響や、
土壌自体が賛成なので、、青や紫系に戻ることが多いように思います。
糖尿病でそんなに急に亡くなることがあるのですね。
私は高血圧なので糖尿病のリスクは普通の人より高いと思います。
健康診断は受けていますが、十分に気をつけたいと思います。
こちらこそありがとうございました。
奥様がお留守なのでしょうか…
主夫業とブログが重なって大変ですね。
そんななか、コメントを下さり有難うございます。
でもくれぐれも御無理はなさいませんように!
一昨日の暴風雨は多少の被害はありましたが、
庭や菜園の野菜には良い潤いとなったようです。
キュウリなどは息を吹き返したように元気になったそうです。
スミダノハナビは装飾花が白いガクアジサイでしたね。
この辺でもよく見かけますが、清楚で素敵ですね。
我が家の青紫系のホンアジサイも柿の木の後ろに植えてありますが、
一部は夫の背丈も超えてしまいました。
今年こそ強剪定をしなければと思っていますが、
お花が綺麗なので、2~3節下位までしか切れません。
一昨日・・・そうでしたね。
我が地域は、午前中は雨だけの穏やかな日でしたが、午後に入り急に強い風が吹き始め少しですが被害がありましたが大したことにはなりませんでした。
hiroさん宅は沢山のアジサイを栽培されてるのですね。
我が屋は、一度だけ栽培した事がありますが(地植え)調達時の色にならず、それ以降、栽培をやめました。
しかも、アジサイ栽培は場所も多く必要だし・・・
我が屋の庭では栽培は無理です。
が、hiroさん宅のアジサイを拝見すると、欲しくなります・・・が、じっと我慢です。
お花の美しさに加えて、カメラの腕前もあり
どれもきれいな紫陽花を見せて頂きました。
お手入れの賜物もあるでしょう。
我が家にもアジサイはありますがみな「自然児」と言いますか
放任主義です。
でも有難いことに大輪ではありませんが
咲いてくれます。
↓
父の日、素敵なプレゼントが届きましたね。
こちらも激しい風雨は午後だけでした。
台風なら鉢を下ろしたり、非難させたり、いずれかの
対処はするのですが、何もしていなかったので
少しは被害がありましたが、主に片付けに時間がかかりました。
でも菜園はカラカラだったので良いお湿りになったと、
夫が言っていました。
アジサイは最初の花と色が変わることはよくありますね。
我が家でもそういうのが何鉢かあり、がっかりしたことはあります。
剪定などの作業はありますが、他の植物に比べ管理が
楽なので育てています。
綺麗ですね。
美しいですね。
眺めて、とても心癒されました。
ありがとうございました。