プリムラ・マラコイデスやクリスマスローズが賑やかに庭を彩り始めると、
「待って~、私も仲間に入れて~」とばかりに、
水仙や開花が遅れていた椿が咲き、春気分を実感できるようになりました。
冬の間、可愛い花を咲かせ続けてくれたプリムラ・ジュリアンは、ちょっとお疲れ。
綺麗に花柄を摘んであげましたが、花に勢いがなくなり、少し寂しくなりました。
最近はハイキングづいていますが、庭のお花にも目を向けてあげないと可愛そうですね。
14日は久しぶりに一日中、庭仕事に勤しむことができました。
遅咲きの紅梅が咲き、
(2018/03/13撮影)
↓プリムラ・マラコイデスは花の勢いを増してきました。
プリムラ・マラコイデス
コボレダネ・鉢植え
(2018/03/13撮影)
JAさんで購入・庭植え
この他に数か所で咲いています。
(2018/03/13撮影)
↓毎年水仙の開花一番はテータテートですが、
今年は一日だけ早く、アイスキングが咲きました。
アイスキング
一番花・開花二日目
アイスキングは大きな八重(獅子咲き)の水仙。
中心のフリルが可愛いでしょう。
花びらは咲き進むと、色が薄くなります。
(2018/03/04撮影)
2008年秋、サカタから5種類の水仙の球根を取り寄せて植えましたが、
今も元気に咲いているのはこの花だけ・・・
しかも2012年の秋に60㎝のプランターに植えてからは、
ずっと植えっぱなしなのです。
普通だったら球根が小さくなって花が咲かなくなるのですが、
ずぼらガーデナーには実に嬉しい水仙です。
(2018/03/05撮影)
ミニ水仙・テータテート
クッキーが1歳になる1か月前、娘がまだ独身だった約16年前、
山中湖・花の都公園で咲き終わったテータテート2束を
100円で買ったのがこの花との出会い。
(2018/03/05撮影)
今まで実によく咲いてくれましたが、葉が多くなったこともあり、
何年か前に、小さな球根を花壇の縁に植えましたが、
未だに花付きはイマイチ。庭の土が良くないのかしら・・・
(2018/03/14撮影)
アイスフォーリス
アイスキングの花の中に、これとよく似た花が毎年何輪か咲きます。
というのは
アイスキングは一重のアイスフォーリスの突然変異(芽状変異)から
生まれた八重咲き品種なのだそうです。
これも歴史の長い花です。
(2018/03/13撮影)
↓庭では2種類の水仙が咲き始めました。
写真左
グランドリソドール
房咲き(2018/03/13撮影)
写真右
ピンクパラソル
ラッパ咲き(2018/03/15撮影)
↓花が咲くそばからヒヨドリの被害にあっていたヒメリュウキンカ
やっとまとまった花を楽しめるようになりました。
(2018/03/05撮影)
イオノプシジウム
毎年コボレダネから花が咲くので重宝します。
↓お花屋さんに行って少し春の花を調達してきました。
エリカ バージニアストック ジキタリス デージー3ポット
どんな寄せ植えを作ろうかしら。
(2018/03/10撮影)
ルピナスは処分品
一年草だし、花が終われば捨てなければならないので
ポット苗のまま鉢に入れました。
(2018/03/10撮影)
↓室内ではまだハイビスカスが咲いています。
買ったときは黄色の花でしたが、オレンジ色に変化。
夏と違って花持ちがよく、ロングライフシリーズのハイビスカス
でもないのに、4日間も咲きました。
まだ小さな蕾が3つありますが、全部咲かせると、今季咲きはの開花はだいぶ遅れそう。
摘んでしまった方が良いのかしら・・・
(2018/03/10撮影)
エリシマム
伸び放題の茎を昨年の秋に切り詰めておいたところ、
可愛い花が咲き始めました。
コルリジネ・レッドスターの鉢に3年以上は植えっぱなしだと思います。
(2018/03/10撮影)
多肉の3時草も咲き始めました。
(2018/03/13撮影)
我が家も水仙が咲いています。
hiroさん宅のお花は幸せですね。
お手入れが良くて綺麗に咲いていますね。
ラッパ水仙の咲く季節となりましたね。
この花が咲くと、これでもう冬と決別できると感じ、
嬉しくなりますね。
さんのお庭でも素敵に咲いていることでしょう。
いそしまれるなんて羨ましいですね〜
それに、さまざまな花たちに囲まれて
至福のときでしょう!
水仙が沢山!種類もいっぱいです。
寄せ植えをつくられるんおですね。
イメージが膨らみますね。
気温が下がり今朝は寒いですね。
お庭は春花が咲きそろいすっかり春模様でとても綺麗です。
紅梅も水仙も香りが漂っているでしょう
水仙をいろいろな種類をお育てですね。
アイスキングはアイスフォリスとよく似ています。
地植えで植えたままでも良く咲きますね。
切り花で楽しめますね。
冬のハイビスカスも綺麗で長持ちしていいですね。
我が家は最近咲く寸前に蕾が落ちてしまいました。
移動するとだめのようです。
春花が沢山そろい寄せ植えが楽しみですね。
ルピナスは華やかでまだまだ楽しめお買い得でした。
お花の名前も写真拝見したときは
覚えたつもりですが、すぐ忘れてしまいます。
名前を知らなくても、覚えられなくても
きれいなお花に見とれて、
心和むのを感じます。ありがとう!
今日より気温が下がり寒くなりましたね。
更に、来週は雨模様が続く予報で嫌になります。
プリムラジュリアン・・・
家は、3鉢(複数株植え付け)の内、1鉢が蕾が
減り、葉っぱも枯れ始め終わりに近づいてます。
スイセン・・・
我が屋は、花壇に植えつけてましたが全滅です。
多分、昨年秋に土壌改良で土を耕し、今季は
ヒメリュウキンカが大繁盛してスイセン、クロッカス
などが消滅しました。
土壌改良時の注意が不足しました。
うららかなガーデニング日和だったので、たまっていた
庭仕事を一気に済ませましたが、充実感があって
楽しい一日でした。
水仙は一時期に比べ、だいぶ減りましたが、
ほったらかしでもよく咲く種類だけが残りました。
寒さに弱く、夜だけは玄関に取り込んでいた
ミニシクラメンなどが、その必要がなくなったので
寄せ植えにしました。楽しめるのはあと1か月ぐらいですが、
庭先が明るくなりました。
昨日までの暖かさとは打って変わって、
今日は冷たい風が一日中、吹いていましたね。
でも家の中は暖かく、
冬のように暖房が必要でなくなっただけでも嬉しいです。
アイスキングとアイスフォリスは水仙の優等生ですね。
欲を言えば花持ちがもう少し長いと良いのですが、
10日間ぐらいしか咲いてくれないのが残念なところです。
今日は水仙にシクラメンとクリスマスローズを少し加え
花瓶に挿しました。
ルピナスは買ってから1週間以上たちましたが、まだ綺麗に咲いています。
3ポット98円だったのですよ。お買い得でしょう。
「年年歳歳花相似たり、歳歳年年人同じからず」とは
よく言ったもので、今年も昨年と同じように季節のお花が咲きました。
お花の名はラベルに書いて鉢に挿してありますが、
字が消えてしまうともう駄目です。
これからはラベルだけでなく、メモ帳に記しておいた方が良さそうです。
最近は計算をするとき、計算機は止めて、そろばんにしているのですが、
少しは老化防止になっているでしょうか。
そうですね。今日は風が冷たかったですね。
お花の写真は何度も撮りに行きましたが、庭仕事はお休みしました。
庭植えのプリムラは大丈夫でしたが、鉢植えの白は我が家も枯れました。
来年のコボレダネができるまで元気でいてくれると
良いのですが、買ったものは温室育ちなので弱いようです。
庭のヒメリュウキンカはそれほど増えないのですが、
プランターに植え直したのは、株がギュウギュウ詰めになるほど増えました。
大好きな花なのでいくら増えても良いのですが、
野鳥に花を食べられるのが残念です。
kucchanさんちはスイセン、クロッカスなどが消滅したのが残念でしたね。