月曜日は卓球がお休みだったので、お仲間4人でランチを楽しんできました。
場所は「茶屋亜希子」さん、6年ぶりです。
新コロナウィルスにも慣れ、日常生活が戻ったのか、店内はほぼ満席でした。
注文したのは、亜希子ランチコース。
野菜サラダ
前菜
わかめと人参のナムル
鶏ハム
ペンネ
主菜はサーモン、鶏肉、豚肉などから選びますが
サーモンのグリル・クリームソースに…。
ごはんセット
玄米ご飯
味噌汁(大根、油揚げ)
・香の物(白菜他)
デザートとコーヒー
ゆっくりできるお店なので、2時間半ぐらいおしゃべりを楽しみ
夫にお土産のモンブランケーキを買って帰りました。
久々のモンブランケーキ、美味しかった!
Tさんのお土産
息子さんと箱根の温泉に旅行され、ランチに出席できなかったTさんが、
その日の夕方に、わざわざ一軒一軒廻って届けてくだった
アジの干物・5尾と鈴廣のチーズ入りかまぼこ…。
早速その日の夕食に頂きましたが、美味しかったです。
Tさん、有難うございました
すてきなランチを2時間以上もおしゃべり
しながらなんて楽しかったでしょうね!
いっぺんにストレスが飛びますね。
モンブランは大好物です。美味しそう!
今朝は25日、大雪の日に続く今冬2番目の寒さになりました。
庭の雪は少し残っていますが、あれが先週の水曜日だったのですね。
1週間経っても完全に雪が消えないので、それだけ寒い日が続いていたことが判ります。
お友だちとのランチは愉しいひとときでしたね。
もう何年も、このような店に入っていなくて
だいたいが回転寿司店と海鮮もの扱いの店になっています。
箱根のおみやげもうれしいものですね。
鈴廣のチーズ入りかまぼこ・・・こちらで見たことの無いようなパッケージです。
ランチいいですね。
お店もだいぶにぎやかになってきましたね。
モンブランケーキもおいしそうですね。
手指の消毒用品は用意されていましたが、
入店時の検温がなくなり、座席の間隔が通常に戻り
お客さんより、お店側の方がコロナ対策をゆるめていることに、
少し驚きましたが、食事中の様子を見ると、
皆さん、食事中以外はマスクをつけてお話をされていました。
旅行される方も多くなり、日常生活を楽しまれる方は
増えましたが、マスクを外せない生活はこの先も
ずっと続くのではないかと思いました。
ランチは誰でも作れるようなメニューでしたが、
モンブランはとても美味しかったです。
ありがとうございました(*^-^)
昨日は卓球の帰りにホームセンターに寄ったのですが、
風が強く、汗をかいた後だったので、外のお花売り場には、
寒くて寄れませんでした。
1週間経ってもお庭の雪が完全に消えないなんて、
そうとうな寒さですね。
こちらでは、庭の水道管凍結は何日か続きましたが、
ここ数日は凍結がなくなりました。
最近夫との外食が少なくなりましたが、夫が一緒の時は
回転ずしが一番多く、次はとんかつやハンバーグを
食べられるお店を利用することが多いです。
鈴廣のチーズ入りかまぼこは、私もお土産によく利用しますが
一口サイズのかまぼこの中に、柔らかなクリームチーズが入った、
おやつ感覚で食べられる、かまぼこ加工品です。
ありがとうございました(*^-^)
ほんとは他のレストランを予定していたのですが、
お土産を下さったTさんご夫妻が、
息子さんと箱根の温泉に一泊旅行されることになり、
こちらに変わりました。
1~2年前はどこのレストランもこれほど賑やかでは
なかったので、とても驚きました。
モンブランはとても美味しかったです。
ありがとうございました(*^-^)
お友達とランチはいいですね
美味しいお料理におしゃべりは嬉しいいですね
話題もつきず楽しかったでしょう
少しづつ以前のようにお食事もできるようになってきました
お店も活気を取り戻し皆さん楽しまれてよかったです
モンブランもとてもおいしそう
素敵なお店で美味しいいケーキでお茶したくなりました
鈴廣のチーズ入りかまぼこはおいしいいですね
静岡旅行の帰りに寄りました
茶屋四郎次郎の末裔でしょうか?
そんなことありませんよね。
美味しそう、私好みのお料理です。
お宅の近くには良いお店がたくさんありそうで
うらやましいです。
卓球は83歳、81歳 78歳、70歳、そして76歳の私と、
5名で近くの地区センターで楽しんでいます。
食べられなくなったら、人間おしまいと、
練習の後にはお菓子持参でお茶を飲んだり、
時々ランチを楽しむ気楽な仲間です。
卓球は他のチームにも属していますが、
そちらはレベルアップのための練習中心で、
始めた頃は、卓球をしながらおしゃべりをしただけで
注意されました。
鈴廣は箱根や伊豆旅行に行くと、たいてい寄りますよね。
ありがとうございました(*^-^)
「茶屋亜希子」は神奈川県の湘南エリアを中心に
何店舗かあると思いますが、オーナーが亜希子さんか
どうかはよくわかりません。
十数年前にヘルシーが売りのレストランとして開店し、
ランチはほぼ女性客という、女性に人気のお店です。
茶屋四郎次郎という人物は知りませんでしたが、
多分全く関係ないと思います。
都心にあるような高級レストランはありませんが、
手ごろなお店は沢山あるので助かります。
ありがとうございました(*^-^)