になります。
始めたきっかけは、7月に腰痛があり、
毎日だらだらと過ごしていたので、
体力回復をはかるためと、ブログに書かれていましたが、
腰痛があったことすら忘れていました。
最近は何の理由もないのに、歩くことに気乗りがせず、
7月9日を最後に歩いていません。
梅雨とコロナで、この夏はどこにも行けそうもないので
気分が萎えてしまったのかもしれません。
コロナ過は当分続きそうですが、せめて青空でも見て
気分をスカッとさせたいものです。
リアトリス・スピカータ
キク科リアトリス属の多年草 原産地は北アメリカ
(2020.7.22撮影)
花は普通、下から上へと咲きますが、これは上から下に咲き下がります。
百合薊(ゆりあざみ)、麒麟菊(きりんぎく)、 槍の穂(やりのほ)
などの別名がありますが、我が家のリアトリスは麒麟や槍のように
長い花穂をもっていないので、
葉がユリ、花がアザミのような百合薊(ゆりあざみ)といったところです。
2009年から鉢植えで育てています。
冬は地上部を枯らして宿根し、春に再び芽吹きます。
(2020.7.25撮影)
セダム
(2020.7.17撮影)
多肉植物と寄せ植え
(2020.7.26 撮影)
リシマキア・リッシ-(斑入り)
サクラソウ科オカトラノオ属の宿根草(耐寒性多年草)
原産地は 中国(原種の主な自生地) 冬期は落葉。
(2020.7.18撮影)
花も葉も楽しめるカラーリーフ。
来年の初夏には沢山の花が咲くでしょう。
グランドカバーや寄せ植え等、利用範囲も広そうです。
挿し芽で増やしてみようかな・・・
(2020.7.26 撮影)
ペンタス
アカネ科 クササンタンカ属(ペンタス属)の低木
原産地は熱帯アフリカ
小さな星のような形をした赤、白、ピンク、紫などの可愛い花を、
春から秋まで、夏の暑さに負けずによく咲かせます。
3色を30㎝の鉢に寄せ植えしました。
(2020.7.17撮影)
ペンタス・ギャラクシーパープルスター
だいぶ傷んでいましたが、処分価格だったので
3ポット購入し庭に植えました。
丈夫な植物なので復活してくれるとは思うのですが・・・
複輪咲きの珍しいペンタスです。
(2020.7.26 撮影)
こちらは6月に購入したもので、
1色を3株、プランターに植えたものです。
(2020.06.22撮影)
冬の寒さには弱い植物ですが、室内に取り込むと冬越しできます。
こちらは、3年目を迎えたペンタスです。
(2020.7.17撮影)
ウォーキング・運動記録
7月24日(金) 散歩00分 一日合計03245歩 踵落とし30回・真向法〇
7月25日(土) 散歩00分 一日合計03373歩 踵落とし30回・真向法〇
7月26日(日) 散歩00分 一日合計01672歩 踵落とし30回・真向法〇
コロナ、梅雨…、
そうですね~、「歩数」を記録するなど意識していないと…、
つい歩きそびれてしまいます。
わたしの朝一番は万歩計を付けることから一日が始まります。
健康手帳に記録するようになって、ほぼ10年。
血圧、体温、歩数、体重、服薬、腰痛など気になった身体の変化…。
咲いてますね、リシマキア。
我が家にも咲いてました…、懐かしい花です。
https://shizuo7f.exblog.jp/19698310/
10年も歩数を記録なさっているとは驚きました。
私はハイキングなどで歩いた時は毎回記録していましたが、
このように毎日記録するようになったのは
ダイエットをした時と今回だけです。
コロナが問題になってからは体温計測もするようになりました。
リキマシアのブログ、拝見しました。
7年前の6月でしたね。
我が家のリキマシアも、来年はあのようにこんもりと咲たら良いなぁ~と思います。
リアトリス・スピカータ..これは上から
下に咲き下がるのですか?
不思議なかんじです。
福岡はずっと雨です。そしてコロナが
急増中。歩けません...。
こんばんは〜^ ^
色々なお花を、まめにきちんと
咲かせてらっしゃるんですね。
この所、中々雨が降っていない時を見つけて
歩くことが叶わないので
ウォーキングを続け実行できないで
体が鈍ります。
私の方の古いブログを読んで下さって
ありがとうございます❣️
自分も読み返して、ほんとに
「無意識の行動」が多い自分に気をつけようと
また思い返しています(笑)
最近の雨・曇り・晴れ・・・と短時間で巡るましく変わる
天候には参ってます。
家では、ペンタス以外の花は、殆ど、栽培した事が
ありません(リアトリス、セダムは有り)。
ペンタスは、花がら摘みと水やり以外は面倒見も
少なく、頑強で夏花には最適ですよね。
直ぐに駄目になるニチニチソウとは大違いで
家は毎年植えつけてます(開花期間も長い)。
今季の植えつけは、気に入り柄が少なくて、これから
も調達して植えつける予定です。
最後になりますが、hiroさんの健康管理には脱帽してます。
7月いっぱいは梅雨が明けないようでこんなことは過去に1回あったような気がします。梅干しをたった3日間晴れた日に干して作った覚えがあります。
コロナと相まって気が萎えてしまわれたとのこと、そうですよね。
私も買い物のない日は、隣接する国分寺跡を一周するだけです。全然ウォーキングとは言えませんね。
腰が痛かったことを忘れてしまわれたとか、良かったですね。あんなに庭仕事されていらっしゃるのに!
リアトリスの形が珍しいですね。この形初めてです。
斑入りのリシマキアもなかなかいいですね。
お花にはお花の都合があるのでしょう。
前にも拝見しましたが、素敵なブロックですね。
高級そうなブロック、いいですね。
コロナがなくても大きな旅行するわけではありませんが
コロナに縛られているようで
気が晴れません。
梅雨は間もなく晴れますが
コロナは先が長いようです。
普通、穂状の花は下から上へと咲き上がっていくのですが
リアトリス・スピカータは逆なので面白いです。
雨とコロナ、どちらも憂鬱ですね。
外出は禁止ではないので、注意万全にして腹をくくって
出かければ良いのですが、それだけの意欲がなくなりました
新コロナが終息したら、ハイキング等に行けるよう、
なるべく歩いて、その日のために備えていたのですが、
この夏は無理かと思うと、気分が落ち込みます。
気を取り直して頑張らねば・・・
最近は体重の変化はないのですが、体脂肪率が上がりました。
「無意識の行動」私もけっこう多いのですよ。
アッコさんは結果オーライのことが多いようですが、
私の場合は娘が生まれた数ヶ月後、夫のボーナス全額を
セカンドバックの中に入れてランチをした際、
セカンドバッグを店内に忘れ、気が付いて取りに行った時は
なくなっていました。当時としては大金が入っていたので、
見つけた人に出来心を起こさせてしまったのかもしれません。
ほんとに最近のお天気は、一日の内で、目まぐるしく
変わっていますね。あとしばらくはこんなお天気が続きそうなので、
梅雨が明けるのも遅くなりそうです。
夏の植物はペンタスが最強かもしれませんね。
一つの花が終わっても、下から脇芽が出て、次から次へと咲くし、
ニチニチソウのように、立ち枯れに病になったり、
ナメクジの被害もほとんどありません。花色もバラエティーに
富んでいるので、私も追加購入するかもしれません。
健康管理ですか。最近はいいかげんになり、甘いものばかり食べ、
体脂肪率が上がっています。