へちま細太郎

大学院生のへちま細太郎を主人公にしたお話。

恒例駅伝合宿2

2008-11-16 23:38:39 | へちま細太郎
ピカイチです。

今年も無理矢理参加の駅伝大会。
なぜか、大学の先生連中も参加だあ、とあのマッドサイエンティストdoctor中島が騒いでいたが、温室で足を滑らし腰を強打して断念した。 大学の連中はホッと胸をなで下ろしたらしい。
そんなわけで中島教授は入院中。
「ついでに口を塗って喋らせないようにしろ」
と言ったのは、犬猿の仲の片山教授でもタコ壺の主でもなく、実は学長だったというのは意外だった…でもないか。
うるせえもんな、あのオヤジ。
さて、合宿と名乗っているとはいえ、メインは夜の部。
相変わらず化け物じみた体力と飲みっぷりに、酒の飲めない俺はついていけない。 運動部の顧問とはいえ文系教科の…特に久保田と浜中は早々にダウンし、安藤はゲロを吐きまくり、俺は風呂に逃げた。
はい、ここで注意。 アルコールを摂取して風呂に入るなよ。
あ~、合宿所の風呂はデカくて気分がいい。
と、思った時、平安貴族みたいなかっこをしたやつが湯煙の中に浮かんだのは、気のせいだよな、やっぱり…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篤姫

2008-11-16 21:03:26 | おたより
あれじゃ徳川家を救ったのは篤姫だ、といわんばかりじゃないか。

そんなに慶喜は、バカなのか?

ちなみに、江戸無血開城を考えたのは、山岡鉄舟である。

同じ“舟”でも、勝海舟ではない。

て~か~さ~、
「徳川の嫁として」

の、

「嫁」

が、うざいんだけど。

篤姫のクライマックスは、「桜田門外の変」だと思うね。

中村梅雀、名演でした。

なんにしても、女を敵にしてはいかん、ということだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする