丸源ラーメン 足利店は、国道50号線から国道293号線に入り、足利市役所方面へ行き、朝倉町交差点の先、ヤマダ電機の向かい側辺りにあります。

「足利店」という名称が付くので、チェーン店かフランチャイズ店なんだろうと思いますが、県内では今のところここしか見た事がありません。
内部はファミリーレストランのような席の配置ですが、カウンター席もたっぷりありますので、一人でもファミリーでも行き易い店だと思います。
何回か行ってるのですが、最初の時は看板に「肉そば」と書いてあったので、店の一押しなのだろうと、肉そばとチャーハンのセット(880円消費税抜き価格)にしてみました。

醤油が香ばしいと言うか何と言うか・・・
悪くないですねぇ。
真ん中にオレンジ色の半球状の物が乗っているのですが、写真で見た時は卵の黄身かな?と思った代物は、後で気が付いたのですがもみじおろしでした。
実物見ても何だか分からなかったのですが、食べるうちに段々スープに辛みが出て来たのでそうだと気付きました(もっと早く気付けよって感じですが・・・)。
いやー、こいつが実に効いてますね。
スープとよくマッチしてます。
チャーハンは鉄板で出て来るので自分で混ぜるシステム(?)ですが(壱番亭とかと同じタイプです)、ラーメン食べてる途中で食べると味が薄く感じてしまうので、ラーメンならラーメン、チャーハンならチャーハンと一方づいて食べた方がいいように思います。
次の時は辛肉そば(画像は無くなっちゃいました 値段も忘れました)にしたのですが、肉そばより更に辛さがあって美味いです。
自分としては肉そばよりこっちの方が好きですね。
とりあえず肉そば系は終わったので、豚骨にでもしてみようかとも思ったのですが、岩海苔っぽいのが入ってそうな物を見つけたので磯海苔の塩ラーメン(780円 税別)の大盛り(120円増し 税別)にしてみました。

大好きな岩海苔を使ってる割には美味くない・・・
出汁と塩の組み合わせが悪いのかなー?
竹風には遠く及ばないですね。
これは選択ミスだったと思います。
個人的には辛肉そばがこの店では一押しですね。

「足利店」という名称が付くので、チェーン店かフランチャイズ店なんだろうと思いますが、県内では今のところここしか見た事がありません。
内部はファミリーレストランのような席の配置ですが、カウンター席もたっぷりありますので、一人でもファミリーでも行き易い店だと思います。
何回か行ってるのですが、最初の時は看板に「肉そば」と書いてあったので、店の一押しなのだろうと、肉そばとチャーハンのセット(880円消費税抜き価格)にしてみました。

醤油が香ばしいと言うか何と言うか・・・
悪くないですねぇ。
真ん中にオレンジ色の半球状の物が乗っているのですが、写真で見た時は卵の黄身かな?と思った代物は、後で気が付いたのですがもみじおろしでした。
実物見ても何だか分からなかったのですが、食べるうちに段々スープに辛みが出て来たのでそうだと気付きました(もっと早く気付けよって感じですが・・・)。
いやー、こいつが実に効いてますね。
スープとよくマッチしてます。
チャーハンは鉄板で出て来るので自分で混ぜるシステム(?)ですが(壱番亭とかと同じタイプです)、ラーメン食べてる途中で食べると味が薄く感じてしまうので、ラーメンならラーメン、チャーハンならチャーハンと一方づいて食べた方がいいように思います。
次の時は辛肉そば(画像は無くなっちゃいました 値段も忘れました)にしたのですが、肉そばより更に辛さがあって美味いです。
自分としては肉そばよりこっちの方が好きですね。
とりあえず肉そば系は終わったので、豚骨にでもしてみようかとも思ったのですが、岩海苔っぽいのが入ってそうな物を見つけたので磯海苔の塩ラーメン(780円 税別)の大盛り(120円増し 税別)にしてみました。

大好きな岩海苔を使ってる割には美味くない・・・
出汁と塩の組み合わせが悪いのかなー?
竹風には遠く及ばないですね。
これは選択ミスだったと思います。
個人的には辛肉そばがこの店では一押しですね。