らぁめん つけ麺 京極は、上三川街道をインターパーク方面へ行き、新幹線の高架下を通り過ぎて約100mほど行ったゴルフ練習場のはす向かい辺りにあります(正確には「ありました」ですが)。

以前は「麺玉」というラーメン屋さんがあったのですが、2年前ぐらいだったか、久し振りに通ったら生花等が出ていて、京極になってました。

濃厚つけ麺の塩(680円)とミニチャーシュー丼(200円)にしてみましたけど、けっこう好きな味でした。


そのうち濃厚白湯らぁめんでも食べてみようと思ってたのですが、今日通ったら(2012年11月16日現在)また生花等が出ていて、「中村家」という店になってました。
麺玉も京極も昼時はけっこう車停まってましたし、不味い訳でもないのに長続きしないってのは何かあるんですかね?
中村家もそのうち偵察に行ってみなくては(そのうちって言ってるうちに無くなっちゃったりして・・・)。

以前は「麺玉」というラーメン屋さんがあったのですが、2年前ぐらいだったか、久し振りに通ったら生花等が出ていて、京極になってました。

濃厚つけ麺の塩(680円)とミニチャーシュー丼(200円)にしてみましたけど、けっこう好きな味でした。


そのうち濃厚白湯らぁめんでも食べてみようと思ってたのですが、今日通ったら(2012年11月16日現在)また生花等が出ていて、「中村家」という店になってました。
麺玉も京極も昼時はけっこう車停まってましたし、不味い訳でもないのに長続きしないってのは何かあるんですかね?
中村家もそのうち偵察に行ってみなくては(そのうちって言ってるうちに無くなっちゃったりして・・・)。