(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー
桑原朱美です。
今日のテーマは
「目的がすり替わると行動がずれてくる」です。
これ、言い換えると、行動がずれている時は、
目的がすり替わってしまっている可能性があるということでもあります。
半年ほど前ですが、友人がこんな話をしてくれました。
その友人は、実家で2人暮らしをする両親の健康を気遣って
月に数回帰宅したり、電話で連絡したりしているとのこと。
しかし・・・
「すぐに言い争いになっちゃうんだよね。なんでだろうね。
喧嘩したいわけじゃないのに。両親も心細いだろうと思っていろいろ心配して言葉をかけるのに
いつも喧嘩みたいになって・・・」
とのこと。
そこで、実家に帰ったり、ご両親に電話をするようになった理由を聞きました。
「高齢になって、あちこち悪いところも出てきて、心配だから。ずっと健康でいてほしいから。
そのために、栄養のあるサプリを勧めたり、もっとこうするといいよとか
ネガティブな思考をやめて楽しいこと考えようよとか・・・声をかけている」
とのこと。
しかし、続けて出て食た言葉は
「でも、ちっともこちらの言うことをきかないので、つい強い口調になってしまって。
親もそれに反応して怒ってしまう。どうやったらちゃんと言うこときいてくれるのかなぁ」
この言葉を聞いて、ピンときた方もあると思います。
そう。目的がすり替わっている。
「両親に健康であってほしい」が
いつの間にか「自分の言うことを受け容れさせる」に変わってしまったのです。
結果、ご両親とけんかになり、かえってストレスを与えることに・・!
望む結果と真逆です。
心配しているのよ!も、脳科学的にはまずいのかもしれません。
こうなったらいやだ。こうなったら困るが土台にあっての行動は、逆効果になることも多いです。
この友人の例に限らず、何かをやっていて目的がすり替わることってよくあります。
別の事例です。
ある受講生さんがこんな話をしてくださいました。
「私。ほめられると、ぞわぞわするんです。ほめられると、もっと頑張らなきゃって思うんです。
ほめてもらった人の期待に応えなきゃって。それに、何かしてもらったら恩返しをしなきゃって考えるんです」
つまり、自分がやりたくてやっていることが誰かにほめられた瞬間、
今度は、その人が持つ期待に応える為にやるという目的に
すり替わるのです。
人によっては、ほめてくれた人に認めてもらうことが目的になってしまったりすることも。
別の言い方をすると、
「自分が主体」であったことが、
「他人主体」に変わるということです。
そこで、先ほどの受講生さんには、桑原の意見として次のような話をしました。
「ほめてもらったら、自分にはそんな面があるのか。
その面を、自分の仕事や人生にもっと生かそう!
どんなふうに生かせるかなって考えればいいんじゃない?
自分の人生なんだから、それでいいんだよ」
知らない間に、もともとの目的からずれてしまうことは
誰にでもあります。
桑原も、ハッと気づくと、目的がすり替わっていることがあり、慌てて修正するということが
しょっちゅうです。(笑)
一生懸命になればなるほど、視野が狭くなったりしてしまうかもしれません。
時々、立ち止まって、最初の目的からずれていないかなと
振り返ることって大切なことですよね。
それでは、今日も
素敵な1日を
この記事は、メルマガ「可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方」
2023年2月24日号で紹介した内容に加筆修正した内容です。
LINEでブログの通知や講座の最新情報を受け取りたい方
↓ ↓ ↓
お知らせ
対面講演会で、書籍で紹介したボードゲームやワークシート体験、
現場での子どもの本音の引き出しの事例などをご紹介します。
名古屋→ https://heart-muscle.com/post-23739/
仙台→ https://heart-muscle.com/post-23778/
(2)3月4日 出版記念トークライブ(オンライン/無料)
同じ出版社、同じ編集者、同じ発売日というミラクルなご縁の棒人間の河尻光晴さんと出版社の編集長と3人で、楽しいお話をしました!
→ youtubeでみる
https://youtube.com/live/KmmD2IlxAjA?feature=shares
桑原の新刊
(3)3/21(祝)/本音が飛び出す教育相談~遊んで・笑って・気づいて~
久々の対面講座です。講師は竹内由子先生。HMレジリエンスメソッドのメタ認知教材を使いながら、短時間で子どもたちの本音を引き出す
楽しい教育相談の方法を学びます。
https://heart-muscle.com/post-23725/
(4)2月15日 第15回全国保健室コーチング研究大会の事前ライブを行いました!
youtubeでアーカイブをご覧いただけます
https://youtube.com/live/gLzFqlCkP4M?feature=shares
(5)音声配信「保健室から見える子どものココロ~桑原朱美の本に書かなかった気になる話~」