姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

イライラして来室した生徒があっという間に落ち着きました。第1講の感想(1)

2014年01月23日 | 保健室コーチング

 

 

 

 保健室コーチングアドバンスコース名古屋4期 第1講の感想が届きました。

 保健室コーチングは、講座中に感じる変化はもちろん

 日常に戻った時の 自分自身の変化や周囲の変化を感じます。

 自分自身の「気づき」が深い部分におきるだけで、

 周囲に発する想いの振動も変化し、

 自分は同じような対応をしているのに 相手の反応が違ってくる、なんていうのは

 よく起きることです。

 これは、単にスキルを学んだから、ということではない部分での変化と影響です。

 今回も、そのような感想が届きましたので、ご紹介します。

 

★イライラして来室した生徒があっという間に落ち着きました。(Eさん 養護教諭)


二日間お疲れ様でした。ありがとうございました。


アドバンスを申し込んだときは迷いながらでしたが、

講座当日には、自分の中で決めて動けていたと思います。


特に自覚していませんでしたが、

先生に、いい顔しているね、と言われたときに、「ああ、そうなんだ」と、

何かストンと心に落ちたような、

後回しにしていたこともやっていけると思うことができました。


ありがとうございました。


またうれしい再会もあり、新たな出会いもあり、パワーもらいました。

今日、早速、来室した生徒に4つのイス・・・やってみました。


結構イライラと不安を抱えてやってきましたが、

あっという間に落ち着いて戻っていきました。(はやすぎ!?と思うくらい。)

相手も100%信じる、自分も100%信じる、というのがポイントかなと感じています。

とりあえず、楽しんでいます。

職員室へ向かうために廊下を歩くときも、

私の背中には羽根が生えている~~♪と思うと体は軽く、

楽しくなってきました。

来月も楽しみにしています。ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 ★ようやく自分に戻れた感覚が生まれました。  (Yさん  養護教諭) ★

 

アドバンスコース第1講の2日間、ありがとうございました。


行ってよかった、始めてよかった、保健室コーチングの世界に足を突っ込んでよかったと心から思ってます。(今頃かい!!)


ほんの2時間前は、ここまで思っていませんでしたが・・。

ベーシックコースでタイムラインをつくったとき、未来がとっても怖かった。


それから数日たち、

我が家で何をするでもなくふっと座ったとき口から出た言葉が

「私は幸せになれない」


一瞬かたまり、それからもう、一人パニック。


で、波動の個人セッションへ、という流れなわけです。


それから1ヶ月半。

昨日のタイムラインではどんな反応をするのか不安だったけど、

小さいながらも輝いていたので、まぁよしとしようと。


そして今日、何で未来が大きいと怖いのか、何で、何でを繰り返していたら(かなり長~く)、

彷徨っていた魂が体の収まるべきところに収まった(?)ような感覚になりました。


ようやく自分になったというか、自分に戻れたというのか、とにかく初めての感覚です。


「自分自身を生きる」ためのスタート地点に立てた感じでしょうか。


今タイムラインをつくったら、未来は大きく輝いている、はず。


そもそも基礎講座を始めたのが、

『魔法が使える養護教諭になりたかった』からで、

スキルを手に入れるのが目的だったのような・・・。


ベーシック、アドバンスは意地。

保健室で活かしたい、魔法を使いたい、という気持ちはあるけれど、

何より自分自身のため。(でも、今日の保健室はいつもと違っていた。)


結果、自分が養護教諭になった本当の意味がわかるでしょう。

魂をしっかりつかまえておけるようになります。


めざせ、海外移住!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 Yさん、Eさん、ありがとうございました。

 感想は届き次第、UPします。

 


最新の画像もっと見る