姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

8月31日 保健室コーチング入門講座を開催します。3000円で保健室コーチングが学べるよ!

2013年08月20日 | 保健室コーチング

       

 

 

8月最後の土曜日、保健室コーチング入門講座を開催します。

この入門講座は、保健室コーチングアドバンスコースを修了した ハートマッスルトレーニングジム認定コーチ 毛利恭枝 が 担当します。

 毛利コーチは元 看護師、養護教諭の経歴があり、まさに 心と体の最前線で 人とかかわってきた人です。 ハートマッスルトレーニングジムのNLPコース、保健室コーチングのコースを修了され、
現在は 夫の柳生新陰流師範・毛利圭介氏とともに「古武道フィットネス」を中心とした 新しい健康事業を展開中。(多治見ワクワクスクール)
 受講中から 本質的な理解が非常に早く実践力も抜群であった毛利コーチの入門講座は、体感中心の講座です。
体感しながら 人間が自らの能力を引き出すための豊かな可能性に触れることができます。
 
 保健室コーチングでは、「人が本来もつ力を引き出す」「実践的な」アプローチが可能であり、そのアプローチが効果的なものとなるには、関わる側の状態管理が大切になります。 今回は特に個人力の向上という点に視点を置いて 講座を展開します。
 脳のしくみを知って、自分自身のお仕事に 日常生活に ぜひ生かしてください。 以下、詳細です。  
日時 平成25年8月31日(土) 13時半から16時半   
会場 名古屋タスクール(地下鉄桜通線 吹上駅すぐ)  http://task-school.com/access/    
受講料  3000円   
講師 毛利恭枝 (元養護教諭 多治見わくわくスクール主宰 ハートマッスルトレーニングジム認定保健室アドバンスコーチ) 
<こんなあなたのために>
 ・子どもたちや気になる人との関わり方を見直したい
・ちょっと困ったこんな場面・・
・自分の中で何が起こっているのかを知りたい
・マイナスの感情をコントロールしたい
・苦手なシチュエーションを克服したい
・ワクワクした毎日を送りたい
・目標に向けて、一歩踏み出したい   
<当日の内容>
・保健室コーチングとは
・脳のしくみを人生に活かす
・コーチングアプローチの基礎
・問題の捉え方
・感覚の変化と感情の変化 
・苦手の克服・未来にむけての第一歩 
<申し込み> http://form1.fc2.com/form/?id=338971    から

 ※受付は終了しています

 


最新の画像もっと見る