今日、娘【長女】と買い物に行ったら、「バナナは、ひと家族ひと房」と書いてありました。。
うちのケサワヒガシ(次女)は、ブームになる前から、何かの雑誌で読んでバナナダイエットを始めていましたので、ここ最近のバナナ不足に本当にびっくりです。
ほんの少し前までは田舎ということもあり、特に品不足というわけでもなかったのですが・・・・。
「テレビで、今、バナナが不足」って報道されて、知らなかった人まで帰って買うようになったのか・・・
それはそうと。。。
私と娘がレジに並んでいると、後ろに、近所の元気おばちゃんKさんが。。。
「あらら、こんにちは。」と、挨拶され、ふっとみると、その手には、ひと房のバナナが。。。
おばさんは、「私は、ひと房のバナナのために来たのよ」と、怒っていた。
「私のように、いままで普通に食べていた人が、困っているのよ。このバナナ不足!ブームだか何だか知らないけど!バナナのために、何度も並ばなきゃいけない」(おいおい、何度も並んでるのかよ・・・)
「だーいたい、テレビがへんなこと流すからねぇ。」
おばちゃんの怒り具合に、もう、娘と爆笑!
本当に元気なおばちゃんなんです。
その声に反応して、私たちの買い物のレジを打っていたレジのおばちゃんまで、
「そうそう!あれは、最初は、泉ピン子だったの!ねぇ!」
(「ねぇ!」といきなりふられても・・・わたしゃしらないよ・・・)
おばちゃん、味方を得て、さらに、ヒートアップ。
「そんなバナナだけで痩せるわけない!運動だってやっているのに、それを伝えてないだけ!」
レジのおばちゃん「そうそう!そうなのよ」 (どうでもいいけど、私たちを挟んで激論してもらっても。。。。苦笑)
すると、今度は、となりのレジのおばちゃんまでが参戦。
「お店も迷惑してるからさぁ。テレビ局に電話して!」
「ホーンとだよね。」
そして、元気おばちゃんから、とどめの一言が入ったのです。
「わたしゃ、ずっと以前から、日課でバナナ食べてるけどねぇ、少しだってやせないわよ!」
おみそれいたしやした~。
・・・・で、これで終わらないのがこのブログ。
実は、このお話、すごく深い意味があります。
ひとりの人にとって、◎という認識があることでも、ある人にとっては、×。
物事自体は、無色透明で、価値は状況と人の状態が決めるってことです。
そして、コミュニケーションとか、メディアリテラシーの視点から言うと、
出来事や真実は、ことばによって、表現された時、そこに必ず「省略 一般化 歪曲」があるということです。
決められた時間内(あるいは文字数)に、不特定多数に何かを伝えようとするメディアでは、それが、受け手によって、解釈が変わってしまうということ。
そして、ある一定の意図があって、事実は、メディアによって編集され、それが、ある流れを作る。。。たとえば、今回のようなバナナダイエットブーム。
何も考えずに、メディアの一方的な情報をうのみにすることは、「操作されている人間」になってしまっているということです。
コミュニケーションとメディアリテラシーは、非常によく似ています。
もっといっとけばよかったって
俺最近傷害と恐喝やっちゃってさ~警察に捕まって中学校わどうだったの?とかいろいろ聞かれてさぁ~答えてく内にどんどん涙でてきてさぁ~まじ中学校に戻りたいと思ったー
一からやり直したいって感じだなー
4~7月のころあんなグレタ事ないほどぐれてさー
暴走族はいったりしてさー今むちゃくちゃ後悔しとるなんで俺こんなんになったんだろ?って今でも泣きたくてたまらん
誰の影響で俺わこんなんになったんだろ?って思うとさそいつ殺したくてたまらん
でも警察にもいわれたけどお前の意思がしっかりしてればこんなんにならなかったんだぞって
ほんともう中学校の初めからやりなおしたいって感じもっとまじめにやってて高校生になってから遊べばよかった
まぁそんな事思ったってむだだけどさー
だれかに話たかったんだよねー
すっきりしたかったんだよねー
はぁ~すっきりしても一生後悔するかな~
まぁ今わ仕事しててさーみんなにも落ちついたっていわれるから大丈夫だ
しかも俺トラックの運転手の助手なんだけど一回も休まずいってるよー
仕事がおもしろくてさー
なんか休まず行きたくなるんだよねー
なんかむちゃくちゃ長い分になったな(笑
まぁとりあえず誰かに聞いてほしくてさー
じゃあ
ps:バイク買ったぜ(笑)まぁ乗るときわフルフェイスかぶってるから顔ばれない(笑)
ワタイんとこも
娘がだいぶん前からやってたけど
三日坊主やったわ
それよりも
孫娘がっ!!毎朝食べてたから
なかったらウルサイネンなあ
ほな また〆