姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

人とのつながりと感謝があたらしい喜びを生むんですね・

2008年02月20日 | Weblog



  このところ、editaコミュニティやmixiからのアクセスが、増えて、たくさんの方々から温かいメッセージを頂いています。
 
 本当にひととつながっていることってすてきだなぁと思います。
 感謝。感謝。ありがとう。。。。そして、それが新しい喜びを生む。
 
 そんなことを感じています。本当に幸せだなあと感じています。

 気持ちと気持ちがつながって、おかげさまで、なんと、19日23時24分現在 にほんブログ村教育カテゴリ総合1となりました。ブログ読者のみなさん、ほんとうにありがとうございます。

 先日、ある方から、心がはずむような素敵なメールをいただきました。
 なんどか、メールで相談ごとをしてくださっていて、メールのやり取りがあった方です。その方が、「引き寄せの法則を知って、気持ちの持ち方が変わったら、ほんとうにいいことがたくさんたくさんやってくるようになりました!姫先生も引き寄せの法則をご存じなんだと、ブログで知りました。」と伝えてくださいました。

 中村天風先生は、

 「人生は、心ひとつのおきどころ」とおっしゃっています。

 まさに、その通りだなぁと思います。

 今日は、島根にいる妹から電話がありました。
 妹の一番下の娘が、高校に合格した、おねえちゃんありがとう!という電話でした。

 私と妹は、本当に仲が悪く、いつもお互いに、けん制し合っていました。
 
 妹の下の娘は、スポーツマンで将来を有望視されていた選手でしたが、中学校に入って、問題行動を繰り返すようになり、妹も手を焼いていました。
 そんな姪っ子も、1年かけて心を立て直し、やっと高校に入学することができました。
 ほんの1年前、妹は、「あんたは姉でありながら何もしてくれない」と怒りの電話を私にしていました。以前の私なら売り言葉に買い言葉・・・だったのですが、NLP心理学で「感情コントロール」を学び、彼女の心の痛みも理解できるようになりました。
 姪っ子が、1年かけて立ち直った一番大きな原因は、母親である妹の変化であったと思っています。
 「~してくれない」と、外に責任を求めていた彼女が、いつのまにか、自分が苦しむ中で、自分が変わるしかないと考えるようになりました。
 攻撃的な言葉がいつのまにか「ありがとう」「ごめんね」を素直に伝えてくれるようになりました。
 書きなぐったような文字しか書けなかった姪っ子は、先月、心のこもった手紙をくれました。「私は、自分の人生を自分の責任でよいものにしたいと思います。おばさん、ありがとう」と書いてありました。

 「人はいつでも変化できる」「人は、成長することが、人生の目的・魂の目的である」とあるほんで読みました。師匠も同じことを教えてくださいました。

 妹に限らず、私は、目の前の生徒たちの中にも、たくさんの変化を見てきました。中学の3年間は、自分と向き合い、自分と戦い、人のことばに傷つきながら、成長する時期です。
 なんと人間とは、すばらしいのでしょう。
 なんと生きているということは、すばらしいのでしょう。

 今、この時点で、どんなにつらく、苦しい時期があっても、
 人は、生きているということに感謝することができます。 
 
 そして、人とのつながりは人の心を強くし、生きる勇気を与えます。
 
 自分が受けた幸せは、感謝をこめて「ペイフォワード」

 そして、今日、3年生の女の子が、ずっと書いていなかったPTA新聞のひとこと欄を保健室で考えていました。たった28文字にどうしても思いを込めたいと、考えて考えて考えて・・・。出てきたことばが「ありがとう ありがとう ありがとう」でした。

 彼女は、この3年間、ことばのもつ力というものを本当に強く感じてきた、といいました。だから、「ことばの力」ということにこだわっていました。
 そして、最後にこういいました。
 「先生。ことばの力っいうフレーズを超えたことばにしたよ。」

 彼女の力強い、旅立ちまであと2週間。

 わたしのまわりのたくさんの人が、さまざまな大きな変化を引き寄せています。

 人間って本当に素晴らしい。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なつ)
2008-02-20 09:50:06
おはようございます。

ブログランキング1位凄いですね。

私も頑張ります。

今日も応援のポチ押していきます!
返信する
Unknown (とまと)
2008-02-20 11:34:42
良い輪が出来るのは、【お人柄】がいいからですよ

いい人には、いい人が集まってくる、、、そう思います。
返信する