姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

ハードだった・・・この5か月

2008年09月01日 | Weblog

 独立してからのこの5か月。。。。うーーん、実にハードでした。

 4月にちょこっとのんびりして・・・そのあとは、ウソみたいに次々と仕事が入ってきて・・・。

 8月は最後の土日も夜遅くまで(笑)


ありがたいなぁ。


うそみたいですよね・・よく考えると。。。。

たくさんの学びが結びついて、ひとつずつ気づきが大きくなって、新し視点から新しい発想も生まれ。

9月は、9月5日(金)のNHK岐阜文化センターでの講座を終えると、ちょっと息。これまでの活動と学びをまとめて、今後の創造性と柔軟性のために活かします。

8月最後の土日は、NLPラーニング 名古屋マスタープラティクショナー第3期がはじまり、リソースパーソンとしてアシスタントに入っています。

多くが名古屋5期6期のプラコースを終えられた方々です。
あるいは、東京の受講生、再受講生、3期4期の方もいらっしゃいます。

みんな山崎門下生として、深く素晴らしい学びをされていました。

何よりも、ここでは、どの期の出身かということは問題ではなく
おひとりおひとりが「3期マスターの一人として新しい学びの場を作っていく」というその姿勢そのもの、そして、お互いを信頼しあうそのお姿に感動しました。

第1講 二日目からとても深いワークがありました。それに取り組まれる方々の間にある「ラポール(信頼関係)」の美しさにただただ、心ふるえました。人間のすばらしさ、尊重しあう美しい姿を、見ることができました。

このところの疲れから・・・今日はちょっとダウン。

娘の友達が来て、旅行のアルバムを作っていきました。
娘も孫も、みんなに大切にされています。それを見る私も幸せになります。


最新の画像もっと見る