姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

「日々の疑問を理論で説明していただき、すっきりした」・・研修の感想届きました!

2015年10月06日 | 保健室コーチング

 

  

 

8月にお邪魔した 千葉県のK地区の養護教諭部会様から 参加された皆様の感想を送っていただきました!

今回はたっぷりの時間もいただいたので、質問カードも体験していただきました。

千葉県は 本当にご縁が深く、これまでもあちこちの地区で研修会をさせていただいております。

保健室コーチングは カウンセリングや受容・共感を否定するものではありません。

受容と共感の本来の意味を取り戻したアプローチをしましょうとお伝えしています。

助けてあげたいという想いは 受容でも共感でもなく この想いこそが相手の力をうばうのです!(無意識レベルの相互作用)

 

 



【参加者の感想】

 

○   保健室コーチングっていったい何だろう?どんなことをするのだろう?はじめから,今日の研修をとても楽しみにしていました。そして,実際,まさに保健室で行っていくべき対応は,このコーチングだ!と新しい出会いに感動しました。今までの「受容と共感」だけでは何か足りないと常々思っていたので,本当に目からウロコのお話でした。このコーチングを身につけ保健室でいかしていきたいと強く思いました。遠くからお越し頂き本当にありがとうございました。とても有意義な研修でした。

 

 

○   とてもとても良かったです。NLPの本は読んだことがあったのですが,今日のお話は保健室で使えるとてもわかりやすい実践的なものでした。「話をただひたすらに聞く」ことはその時はすっきりして元気になるのですが,しばらくするとまた同じことで悩み繰り返すことが多く,今日の先生のお話ですごく納得がいきました。とても面白かったです。ありがとうございました。


○   とっても,とっても良かったです。すっかり引き込まれた午後の時間でした。今までの自分のモットーとしていた共感・受容が子どもの力を弱めていたことに気づくことができ,とても良かったです。大変勉強になりました。貴重な研修をいただき,ありがとうございました。


○   姫先生のお話,本当に楽しくとても身近に感じました。日常よくある光景、会話、迷いがたくさん出てきて、コーチングという方法がとてもあてはまると思いました。先生のように子どもたちの話の核心をすぐつかんで本人に気づかせることは難しいと思いますが,コーチングを意識して子ども達を困らせているプログラムを早くみつけ,気づかせる養教になりたいと思いました。保健室コーチングについて,もっと勉強したいと思いました。

 

○   時間が足りない気がしました。もっとお話聞きたいです。目からうろこが落ちるような感覚でした。プログラムを変えることが,自分の出力を変えることにつながるということがよくわかりました。自分にも実践できそうな言葉がけがいくつもあり,すぐ実践してみたくなりました。元養教ということで,納得できることがたくさんあり良い研修でした。

 

○   お話を聞いただけでもとてもわかりやすかったのですが,カードを使ってとても楽しく学ばせていただくことができました。実際の現場でも使用してみたいと思います。

 

○   遠方からいらっしゃっていただきありがとうございました。講演会が決まったときに,ハートマッスルトレーニングジムのホームページを見てとても楽しみにしていました。日々子どもたちの悩みをきいて何とか解決してあげなくてはと思っていましたが,子どもたちが,もともともっているものを引き出すきっかけをつくってあげることが大切だと思いました。イメージだけでも気持ちが変わることにとても驚きました。実践してみたいと思います。

 

○   受容と共感では子どもは救えないことを聞き,どういうことだろう・・・と思いながら受講させていただきました。話を聞いていくうちに,脳のしくみや意識の持ち方など,今まで思ってもみなかったアプローチの仕方で子どもたちの気持ちをラクにしてあげることがわかりました。学校で実践していきたいと思っています。今日はお忙しい中,本当にありがとうございました。

 

○   すぐに保健室での対応に使えるアドバイスをたくさんいただけて良かったです。自分自身の思い込みや考え方のクセも気づかされました。楽しい研修でした。

 

○   自分の問題,苦しみを「俯瞰」してみるテクニックが勉強になりました。

 

○   「NLP」という言葉には,少し難しいものかなというイメージがありましたが,先生の事例も含めた説明はとてもわかりやすく自分自身も『妄想族そのもの』だということがよくわかりました。また,自分のパターンを知ることが大切なんだということが本当に良く分かりました。日頃関わっている子どもたちにコーチングしていくことで,子どもたちの変化をみてみたいです。もう少しお話を聞きたかったです。

 

○   とてもわかりやすかったです。頭(脳)はとても疲れましたが,有意義な研修であり,保健室でも活用してみようと思いました。ありがとうございました。

  

○   まさに,今,必要としている状況でした。「自分にもあてはまる!」今回の学びを生かしていければ,解決の糸口になるなと思いました,ありがとうございました。

 

○   久しぶりに濃くて充実感のある研修でした。保健室に来た自称“困ったちゃん”を何とかしたくてもがきがちでしたが,これからは助けてあげる人ではなく,接していけたらいいなと思います。桑原先生の講演は2回目でしたが,今回の方が良かったです。(やはり40人位がいいのでしょうね。)

 

○   まさに保健室で対応しながら,今思っていること(受容と共感だけでは何も前に進まない,何とか手法がないのか)についてのお話だったので,とても興味深いお話で,あっという間の時間でした。保健室コーチングのお話を聞けて本当に良かったです。コーチングについてもっと勉強したいと思いました。ありがとうございました。

 

○   大変貴重な講演を受講することができ,ありがとうございました。

 

○   心の中のプログラム(思い込み)に気づくことができ,今後の子どもとの関わり方にも生かしていきたいと思います。

 

○   これまで保健室で行っていた相談活動や対応が今日の研修を受けてガラリと変わっていくと思いました。もっともっと「保健室コーチング」を学びたいと思いました。桑原先生との出会いに感謝したいです。ありがとうございました。

 

○   プログラムの話は参考になりました。いつも同じことで注意される子はプログラムが変わらないからなんだと納得できました。小学生はディソシエイトは難しいかと思いますが,自分の事を客観的に見ることの大切さを伝えて行きたいです。

 

○   保健室コーチングに興味を持ちました。質問の大切さを考えさせられました。桑原先生からパワーを頂いたような気がします。

 

○   コーチングについてよく知りませんでしたが,詳しくお話をいただき少し理解できたような感じがします。児童から相談を受けた時に,やはり今まで受容と共感をまずは大切と思っていましたが,今回の話を聞きまた新たな対応の仕方を学ぶことができました。今後は,学んだことを活用させていただきます。とても素晴らしい講師であったと思います。

 

○   とても勉強になることだらけでした。保健室コーチングについて学ぶ機会があればと思います。

 

○   パワフルな話し方に最初から最後まで引き込まれてしまいました。自分は「受容」と「共感」にまさにとらわれていて,話を聞けば聞くほど同情してドツボにはまったなと思いました。まさに「目からウロコ」でした。

 

○   日常の執務の中で聞いてもらえるだけではクライアントは満足していないだろうという思いはありましたが,その疑問をしっかり理論的に説明してくださりとても勉強になりました。しかし,基本、十分耳を傾けてからのコーチングなのだろうなという想いも改めて感じました。今日はとても勉強になりました。

 

○   とても勉強になりました。これまでは経験と感覚でやってきたことが,なるほどなるほどと思えることがたくさんありました。また,その子の過去の傷をいやす対応ではなく「生きる力」を引き出す教育的アプローチという考え方,方法は9月から早速実践したいと思えました。ありがとうございました。

 

○   今までのカウンセリングとは全く違った方法での教育相談で、今までモヤモヤしていた気持ちがすっきりした感じです。時代とともにどんどん変わっていくんだと感じました。ありがとうございました。

 

○   効果的なアプローチの方法など,保健室で実践していきたい。講師の先生から元気をいただき,良い研修会でした。

 

○   短時間ではもったいない内容であったと思います。もっともっと聞きたい内容でした。個々に対応するにあたり,今までとは違った視点で接することで日々の執務に変化が出てくるのではないかと感じました。

 

○   今まで研修したことがない内容だったので,保健室対応の新しい切り口としてとても勉強になりました。「受容」ただ聞くだけということに,もどかしさを感じることがあったので,今後も参考にしたいと思います。

 

○   たっぷりと時間があり,詳しく話を聞くことができました。今まで,自分が考えていたことがつながり,とてもすっきりしました。保健室コーチングを学びたいと思いました。

 

○   約2時間半の研修が本当にあっという間で,なるほどと思う内容ばかりでした。以前,県の保健主事会でご講演をお聞きした以上に,ワークをした内容やより具体的なアプローチの仕方など学びが大きく,もっとお話をお聞きしてみたいと思いました。本当に密な内容で,ハッとさせられ通しでした。いくつかご紹介いただいたアプローチの仕方,早速学校で子どもの対応に生かしたいと思いました。

 

○   なるほど!と思うことがたくさんありました。未来に目を向けられるような声かけをしていきたいです。

 

○   今,ちょうど子どもの対応で悩んでいるところでした。このまま受容しているだけでこの子のためになってはいないと感じていました。9月から対応する気持ちの心構えができたように思います。“保健室は教育の場である”こと“自分で解決させる力を引き出す”こと、とても参考になりました。桑原先生のお話,お人柄に感動しました。

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・みなさん、ありがとうございました!

 

10月3日4日に山梨県で開催した 保健室コーチング2日間速習コースには、

この地区からさらに学びを深めたいとご参加くださった方もありました。

心から嬉しく思いました!

ありがとうございます。

 

 

最新の画像もっと見る