姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

信じて手放す

2011年05月28日 | 波動脳科学/主体的人生のリテラシー
にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ ポチっと応援してください!

◆ハートマッスルトレーニングジム 講座スケジュール 更新しました!
◆名古屋NLP教育センター事業部 講座スケジュール 更新しました。
◆波動ワーク6月 個人セッション残席1です。ワークショップで人生変えましょう!名古屋波動ワーク6月講座→ http://www.heart-muscle.com/contents/hado2011/reserve.html

 金曜日のキセキで レイザーラモンHGさんんが 鑑定を受けていました。

 当たるとか当たらないとか 最近は そういうたぐいも「ふーん そりゃ みることもできるわな」って感じで あまりそこにポイントしないのですが、

 今回は レイザーラモンさんが新ネタで苦しんでいるという状況が 面白かった。

 鑑定は、「新キャラづくりに執着しないほうがいい」というような言い方でした。

 「手放す」ってことだな。と想いながら見ていました。

 一つのキャラが当たって 終わったから、 なんとかそれを生かして 新しいものをと考える時 そこに執着が生まれ 同じように みんなが反応してくれる激しいキャラを作るって思考から 彼は抜け出せないように思えた。

 そうしたら 鑑定してたねーちゃんが そこからいったん離れなさい みたいなこと言っていて そうやそうやって感じだった。

 うまくいったやり方があって、それによって得たものがあまりに大きいと なんとかそれを使って とか その同じ方法でとか 執着が生まれると 視野が狭くなる。

 うまくいったやり方も いったん 手離す。

 そうでないと なんでこれをやりたかったんだ?っていう 原点も見失う。

 本質が見えなくなる。

 「手放す」っていうのが、私も ことばとか知識での理解で なかなか 体験 実感として わからなかったのですが、

 ここのところ、「感覚」で 体験として わかるようになりました。

 荒島先生に、たまたま電話していて 何か 課題があった時でも、

 話しているうちに 「あ、もう そのことは手放しても大丈夫。信じて 手放しなさい」と言われることがありました。

 ことばにすると よけいややこしくなるのですが、

 そんなやりとりも 何度かしながら、やっと体感できました。

 いろんなもの 執着して (執着していることすら気が付かないことも) 持ち込む癖があるんだなぁと思います。

 朝、一つのキーワードが フッとわくと それがテーマになるみたいで それにまつわる情報が たまたま見ていたテレビでやっていたり、本で読んだり。

 ふしぎですなぁ。

 ******************************************

その他の募集中の講座です!↓

 保健室コーチング基礎講座 (名古屋) http://nagoya-nlp-edu.jp/category/h_couching01 目からうろこのNLPの概念とすぐに役立つスキルが学べます。

 保健室コーチングベーシックコース(広島・京都)
 人生そのもの視点と養護教諭としての深い視点が 大きく変化。あなたの自信につながります。
 http://nagoya-nlp-edu.jp/couching02_content

 エンパワーメントピクチャー講座 (NLP+マインドマップ) 新しい全脳思考法。「記憶力」「理解力」「集中力」「創造的思 考力」「問題解決力」などのさまざな能力を高めていくことができます。
 http://nagoya-nlp-edu.jp/225

 セルフアップ講座  本当の自己肯定感とは?自己肯定感を根本からとらえなおすための心理学、脳科学、そして、「自分の素晴らしさ」を体感する「心と身体のセルフメンテナンスを学びます。
 http://nagoya-nlp-edu.jp/566

 NLP言語アプローチ研修 ~Empawerment Neuro Linguistic~
 NLPの言語の使い方に特化した特別講座 承認力、メッセージ力が格段にあがります。
 http://nagoya-nlp-edu.jp/631 
 

最新の画像もっと見る