姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

 横山信弘氏の 「アンガーマネジメント講座」(感情コントロール) IN 名古屋

2011年02月25日 | 講演・研修・講座・セミナー

にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ  ポチっと応援してください!

 以前にも紹介させていただいた 感情コントロールに特化した「アンガーマネジメント講座」を、名古屋で開催します。

 今回、講師をしてくださるのは、NLPラーニングの山崎さんから、ともにNLPを学んだ
  横山信弘(よこやまのぶひろ)さん。(株式会社アタックス・セールス・アソシエイツ 取締役副社長) 横山氏についてはこちらもご参照ください。

 一流のコンサルタントという一面、家では、優しいパパ!
 そんな彼だからこそ、女性にも 男性にも 心に響く 講座が 大好評!
 忙しい横山氏に  頼み込んでの 今回の講座です!   

 PDFはこちら

 さて、今回のこの講座、もうう少し詳しくお伝えしますね。

 【あ~またやっちゃった。】

 何かの引き金で、ついカッとなって、またはいらいらして、大切な場面で失敗してしまう。今度こそ、怒らずに子どもと話そうそうと思ってもついついいらいらをぶつけてしまう。
 ああ、仕事が忙しすぎていらいらする。責任が重いだけに、そのストレスは半端じゃない。自分の仕事のやりがいとストレスのバランスを上手にとりたい!
 ・・・・・ストレスや感情は、決してすべてが悪いわけではありません。しかし、時に、コントロールを失うと、思った以上の「損失」が、周囲にも自分にも及んでしまうことがあります。

 【アンガーマネジメントって?】

1970年代にアメリカで始まった「アンガーマネジメント」
もともとは、怒りの感情のコントロールから始まりましたが、今では、さまざまな分野の方が、最高のパフォーマンスを発揮するためのツールとして学んでいます。
アンガーマネジメント講座では、感情やストレスとうまく付き合う方法を、簡単なエクササイズやワークで習得していきます。

 【こんなあなたのために】

・すぐにカッとなって、後から後悔してしまう方
・許せない人がいる、あるいは、忘れられない怒りの出来事がある。
・感情的になると、わかっていても怒りが止まらなくなる方
・ストレスの多い職場で、感情をコントロールして効率的に仕事をしたい方
・学校で子どもたちに感情のコントロールを伝えたい方
・ストレスの多い責任ある仕事をされており、ストレスへの対策として
・経営者、指導者、管理職として、組織、会社、部下、学級、学年、学校のマネジメントをしたい方
・スポーツにおいて、さまざまな状況下で最高のパフォーマンスを発揮したい方

【この講座で得られるもの】

・自分のイライラを「見える化」し、よりコントロールしやすい形にする方法を学びます。
・自分を苦しめている(イライラや落ち込み)の原因となる 思いこみ、価値判断、ビリーフに気付き、修正する方法を学びます。
・イライラ伝染病から 自分を守る方法を学びます。

【日程と申込み】

日時:平成22年3月5日(土) 13時半~16時半 
会場:名古屋港湾会館新館
受講料:6000円 
  ペア割引 2人以上の同時申し込み  4500円
  ママンコーチング、保健室コーチング基礎講座、ベーシック受講者 3500円

定員:30名(先着順) お席はかなり埋まってきております。お早目にどうぞ!

講師: 横山信弘(よこやまのぶひろ)
 株式会社アタックス・セールス・アソシエイツ (取締役副社長) /米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー 
申し込み方法
 PDFをダウンロードして FAXで 
 または、 申し込みフォームから 


***********************************************************************

■名古屋NLP教育センター事業部 年間スケジュールをアップしました。
http://nagoya-nlp-edu.jp/schedule.html

■NLP個人レッスン・グループレッスン受講者も募集中。あなたのわがままに合わせたレッスンが可能!
http://www.heart-muscle.com/contents/nlp-l/nlp-l-1.html

■個人セッション(ハートマッスルセッション)を受けてみませんか?

 今なら、体験(1時間15分)が 3000円 (初めての方のみ)
 セッションルームは 犬山駅より徒歩5分です。 http://www.heart-muscle.com/?page_id=6

■■2011年 波動ワークのホームページをリニューアルしました!■■■



 
 

最新の画像もっと見る