8月9日10日は、保健室コーチング基礎講座名古屋会場
2日間で 保健室コーチング基礎の背景理論とNLPの教育的活用の概念、すぐに使えるスキルが学べるこの講座は 人気が高いです。
今回の講座には 全国から assistantさんが集結してくれました。
アドバンスコース修了生を中心に その数 8名
愛知・岐阜・福井・山梨・山形・大坂、、、、交通費も宿泊費も 自腹を切っての参加です。 今日はさらに 千葉からも応援が。。。
受講生さんは 初めて 保健室コーチングに触れるという方が ほとんどで
今回も なぜか 県内からは 3名
後の7名は 大阪、岐阜、山口、など 県外からの宿泊組
中には スクールカウンセラーさんもいらっしゃって
うれしい限りです。
1日目は NLPの教育的活用、保健室コーチングの背景理論を 現場と結び付けながら みっちり学んでいただきます。
アシスタントとのフリートークの時間が 学びを深めてくれました。
こちらも 彼女たちに任せておけば OK!という信頼もあり
大いに盛り上がっていました。
午後1番は スタッフの直ちゃんが駆けつけて、ブレインジムのミニ講習も!
スタジアムビューイングの実習では
何も離さなくても 落ち込みから 元気になるという体験で みんなびっくりでした。
講座の詳細は 2日目が終了してから
ご紹介しますね!