三十路毒男の明るい生活(今は五十路既男)

昔(毒男):釣り、海外旅行、買い物、料理を中心に綴った。
今(既男):コロナ禍3年間の駐在を終えて日本へ帰国。

家作り記録~価格調査方法その2~

2015-06-28 | 家作り~購入前の調査~
 旧居住地のマンション。
 今は人に貸している。新居の資金として売却するべきか。このまま保有して賃貸収入+会社の旧宅管理補助を貰い続けるべきか。

 とりあえず売却価格がどんなもんになりそうか調査。

 使ったのはREINZの取引情報検索


 以下は検索の例(ここにマンションを持ってるわけではない)





 結構いまでも高く売れそうなことはわかったものの、賃貸による投資利回りが良かったので、マンションは売却しないで、高額ローン@30年を組むことに決定。

 阪神大震災その2が来て壊れたらどうしよう・・・。

家作り記録~地盤情報~

2015-06-28 | 家作り~購入前の調査~
 地盤を調べるために使ったもう一つのサイト。

 地盤調査・工事会社のジオテック株式会社のGEODAS

 会員になればより詳細な情報が見えるようであるが、ざっくり検索には一般ユーザー向けの方でも十分かと思う。

 以下は情報の例。


 良好地盤と軟弱地盤が隣り合わせになっていることが結構多い。買う前に覚悟できてよかった。
 

家作り記録~地理院地図で確認~

2015-06-28 | 家作り~購入前の調査~
 契約の話を先に出しておいて何であるが、今更のように土地の確認のお話。

 転勤で来た土地なので、地盤としてどのようなところかわからない。そこでネットで検索。

 国土地理院の地図が基本情報がわかって便利だった。 

 地図中の情報のところで
  「明治期の湿地帯」と「土地条件図」を出してみると、所望の土地がどのようなものか一目瞭然。 


 因みに契約した土地は「波浪、沿岸流、風によって運ばれた砂からなる小丘」。
 地図の情報のところで表示中の情報で凡例を出せば、説明が出てくる。

家作り記録~価格調査方法その1~

2015-06-15 | 家作り~購入前の調査~
 価格交渉には情報が不可欠だ。信頼できそうなソースで何かいいものはないかとネット検索。

で、見つけ出して使ったのがこれ。 土地総合情報システム(国土交通省)

 ここの不動産取引価格情報検索を使うと過去の取引データ(土地、土地+建物、マンション等)がわかる。欠点はあくまでも任意のアンケート(不動産会社が回答するらしい)に基づく回答なので、必ずしも全て掲載されているわけではなく、数値をぼかしてある可能性もある。
 とはいっても価格に加えて取引時期、所在地、最寄り駅、駅からの距離、広さ、形状、前面道路(種類/幅員/方位)、建築条件等の複数のパラメーターで結構なデータ数が収載されているので、条件別の大まかな相場観を頭に入れるのに非常に便利だった。データ解析の得意な人はきっとおもしろく活用できると思う。

 以下は検索結果(土地)の例。


 ちなみに私は特にデータ加工(小保方さんチックなのではなく、数学的な処理の意味合い)しないで、この検索結果のプリントアウトを「ご無体はおやめください(意訳)」という営業マンへのお願いに使用。

 契約時の提示価格と周囲の物件の直近の情報を見る限り、効果があったと思い込んでいる(何事も本人の納得が重要!)。