本日からサマータイム終了。そのことが分かっていたものの、すっかり忘れて時計を見て6時に起きたつもりが、まだ朝の5時。折角なので明るくなったらお出かけすることに決定。紅葉シーズンで山城が綺麗では?と思い、お出かけした先はBurg Eltz。webで見かけたドイツ三大美城の一つという言葉がお出かけの引き金。ちなみに残りの二つは「ノイシュヴァンシュタイン城」と「ホーエンツォレルン城」と書いてあった。
フランクフルトから約140km。そんなに飛ばさなくても2時間かからない距離。眠気防止にエナジードリンクを車に積んで一人でドライブ。
1時間くらい走るとモーゼル川が見えてきた。晴れてれば、もっと綺麗なのにと思いながら記念撮影。

モーゼル川沿いに車を走らせる。Eltz城の駐車場まであと20分くらい。

最後に住宅の裏道みたいなところを抜けて川沿いに北上すると、建物が見えてくる。これはレストランやホテルで、ここに目的地の駐車場がある。

駐車場からは歩き。手前にあった看板によると、お城まで約2.5km。因みに駐車場は有料なので小銭必須。

全く人がいないように見えるが。たまに帰りの人とすれ違う。

コロナの注意看板。当然お城の中はマスク着用。現在入場制限でお城の中は120人までだから待ち時間が増えるかもと言った感じの注意書き。
山道を川に沿ってひたすら北上。幅は狭いところで1m。広いところは2mほど。岩肌が出ている道もあったりするので、滑りやすい。お天気が数日続いたところで行くのが安全だ。

ついに見えた!ここまで徒歩約20分。子連れだと30-40分は見た方が良さそうだ。赤い葉っぱに囲まれたお城を期待していたものの、緑と黄色・・・。

お城の中を見たら帰ろうかと思っていると、お城の右側に順番待ちの列が見える!12時くらいに着いてこの状態。
あの列に並ぶのは嫌なので、最後にお城の下で写真を撮っておしまい!来年コロナがおさまって家族がドイツに来ることが出来たら、朝一番で訪問だ!

とぼとぼと山道を戻って速攻で退散。移動時間>>>お城見物時間であるが、久々に体を動かせたので、有意義な一日だった。
運転時間:往復で約3.5h
山道を歩いた時間:往復で約40分。
お城見物時間(下から眺めた時間):約3分