去年は数個しか蕾が無かったが、今年は多くの枝に蕾がついたようだ。しかも、かなり蕾が大きくなってきたようだ。
一部の蕾は僅かに開いている。
あと数日で満開かも。
これからはアゲハチョウの幼虫対策が必要だけど、子供たちと妻で対応できるか興味津々。幼虫の数が少なければ、そのままにして羽化を見守るのも楽しいのだけど、数が多いと厄介。
因みにフランクフルトの自宅ではバラがちらほらと咲き出した。コロナ騒ぎの引き籠もり状態の細やかな楽しみ。
コロナ騒ぎでドイツ入国が出来ずに自宅残留の家族から我が家の柚子(8年生)の写真が来た。
見てびっくり。今年は蕾が盛りだくさん!これはすごい!過去最高!ついに我が家の柚子は大人になったのか!
でも、まだまだそんなに大きくない木なので(約2m)、適当なタイミングで摘果をお願いしなくては。
2015年の秋に3年物を購入して地植えした本柚子。収穫できたのは2015年と2016年だけで、根域制限から解放されたのが原因なのか、2017年と2018年は開花さえしなかった。流石、柚子の大馬鹿18年だ。
今年もダメとばかり思っているとびっくり。
今年は花が咲きそうだ!
7/6 追記
遠くからではよくわからないが、
近くでみるときちんと実が育っている!3年ぶりに収穫できそうだ!
9/21 追記
花が3つ咲いて、2個結実。台風にまけずに2個共に順調に生育中。
11/24
綺麗に色づいた。
収穫。もぎたての香り立ちは最高!非常にいい香りが漂う。早速シャブシャブに使う。
2015年の秋に3年物を植え付け。2016年は開花して収穫できたものの、昨年・今年共に開花せず。やっぱり「桃栗三年、柿八年、柚子の大バカ十八年」を実感。
去年の秋に植えつけた本柚子。植え付け直後は緑豊かだったものの、冬の間にほとんど葉っぱが落ちてしまった。
春になって少しずつ新芽が伸び、葉が復活。更に開花。
春になって少しずつ新芽が伸び、葉が復活。更に開花。