初めての海水魚はやっぱりカクレクマノミだ。
3日前に30*30*40の水槽を空けてきれいに掃除をした。
人工海水とろ材とライブサンド&ライブロックを購入しフィルターを綺麗に掃除して海水を作った。
もちろん比重計も買ったし、ついでに今は必要がないプロテインスキマーも買った。
それで3日間海水を回して準備を整えておいたわけだ。




水合わせをして放流するとちょろちょろと泳ぎ回る姿が可愛い。
なるほど子供たちの人気者になるのもよくわかる。
このあと、何を入れようか迷うところだ・・イソギンチャクなのかサンゴなのか混泳可能な魚なのかエビなのかヤドカリなのか・・ウミウシなんてのもいる。
3日前に30*30*40の水槽を空けてきれいに掃除をした。
人工海水とろ材とライブサンド&ライブロックを購入しフィルターを綺麗に掃除して海水を作った。
もちろん比重計も買ったし、ついでに今は必要がないプロテインスキマーも買った。
それで3日間海水を回して準備を整えておいたわけだ。




水合わせをして放流するとちょろちょろと泳ぎ回る姿が可愛い。
なるほど子供たちの人気者になるのもよくわかる。
このあと、何を入れようか迷うところだ・・イソギンチャクなのかサンゴなのか混泳可能な魚なのかエビなのかヤドカリなのか・・ウミウシなんてのもいる。