タガログな日々2

フィリピンパブから続く道を求めて放浪中・・
昨日はマニラ、今日は北京、明日は・・

損切り

2011-07-15 09:53:39 | その他
アメリカの経済が大変なことになっていてデフォルトされかねない勢いだ。
今損を着れば60万くらいの損失で済むが、さてどうしたものか?

10万ドルがゴミクズになったら泣いても泣ききれないが、化ける可能性もないではない。
そもそもドル預金に踏み切ったのは
1:ドルが世界の基軸通貨であること
2:アメリカは大国で資源も豊富であること
3:円で持っていると無駄遣いしそうだから
まあ、そんな理由だったはずだ。
もし縁だったらと考えるときっと1年で100万位は使っていたはずだからそう考えれば資産は十分に守られている気がする。

100万まではがまんしよう。

ブルーアイズ・ラスボラ

2011-07-14 08:57:58 | 東京
ブルーアイズ・ラスボラは青い目の美しい魚だ。
寂しくなった水槽にスカーレットジェムを入れるつもりだったのだが生憎売り切れだった。
それで、どの魚を追加しようか熱帯魚屋を眺めていたらたまたま目についたのがブルーアイズ・ラスボラだった。
値段も安いし丈夫で買い易いというので30匹まとめ買いしてニューギニアレインボーと混泳させることにした。
2匹だけ残ったアニュレイタスも青い目だからこの水槽は非常に涼しげである。
水槽に放ち時を忘れて眺めているととても落ち着いた気持ちになれる。


ちょっと買いすぎたかもしれない・・


手前のヒレが長いのはニューギニアレインボー

週末は水換えとフィルターの掃除もしよう。

最近見た映画

2011-07-13 08:58:39 | その他
「借りぐらしのアリエティ」
トトロとラピュタを同時に見ているような感じだった。
二つ同時に見ているからテーマがイマイチはっきりしないけどまあ悪くない。

「八日目の蝉」
井上真央ちゃんが可愛いからよし。
ネタ的には分からないでもないけどいいのかそれで?って感じ。

「アマルフィ」
「アンダルシア」を観る前にと思って観た。イタリアの風景がとても美しくて映像的に◯
織田裕二がなあ・・好きな俳優さんだけど今は理由があって見たくないんだ。

「アジャストメント」
マット・デイモンの話題作だから観たけどストーリーが陳腐すぎてうんざりした。



山城辣妹子

2011-07-12 11:16:32 | 中国
そういえば北京で飲み屋の小姐達をつれ火鍋を食べに行った。
http://poi.mapbar.com/beijing/MAPNQAZBHNQMYWHNXAZWH
聞いたことのある名前とは思った。待ち合わせ場所に行ってみてビックリ。

ここは5年前に当時の指名していた小姐とよく食べに来た店だ。
まだ私は中国語がほとんど話せず、会話は彼女のたどたどしい日本語が中心だった。
彼女はそんな小さい身体のどこに入るのだろう?というくらいよく食べる明るい小姐で、やたら仕切り屋ではあった。
ゴマダレに少し火鍋の辛いスープを取り香菜をしこたまいれて食べるとおいしいことを教えてくれたのは彼女だったっけ。
当時ファッション雑誌のモデルをやっていたが今も元気でやっているのかなぁ・・


お約束の天安門広場


広い広場に人がごった返していた。


街をぶらぶら

2011-07-11 07:44:15 | 中国
ちょっと時間があったのでダイエットをかねて街をぶらぶら歩いた。
この街はどこまでも広くて、そこに「どんだけ?」というくらいの人と物が溢れている。
新しい物と古い物が渾然と入り混じっているところが好きである。

この好きな街を好きな人と歩けたらきっと楽しいだろうななんてことを考えながらけっこう歩いた。
見せてあげたいネタがあまりに多くてウズウズしてくる。絶対に退屈させない自信がある。


たとえば歩道橋に掲げられたスローガンなんかも笑えるし・・


幼稚園の入り口においてあったうさぎも悪党面すぎて笑える。

痩身マッサージ

2011-07-10 08:08:07 | 中国
北京で痩身マッサージにチャレンジする。
どうしても織田裕二さんのようにならなければならないのだ。

お腹を中心にモミモミモミモミ・・・サランラップをマキマキマキマキ・・・お腹がカッカしてくる。
ただ話を聞くと最低1週間続けなくては効果がないらしいorz
でもとても気持ちは良いぞ。

そのマッサージの人に中国服を着て撮った写真を見せてみた。
「めちゃくちゃ似合いますね。奥様も中国の人なんですね。今度一緒に来てください。」だと・・
めちゃくちゃ似合っているはともかく残念ながら奥様ではないし中国の人でもない。
一緒に北京に来れたら最高だけど無理だろうなぁ・・

p.s.その後、よく行く東直門内大街のレストランで暴飲暴食の限りを尽くしてしまった。orz



ももが旬


他にも盆桃だとか胡桃だとかいろんな種類がある


すいか・すいか・すいか

京倫飯店

2011-07-09 23:36:53 | 中国
今回は京倫飯店に宿泊している。
日航ホテルのグループだからまあ安心なホテルである。
朝食は4つ星級。タバコを吸える場所は部屋の中だけでバーでも吸わせないってのはどういうこった!当然誰ものんでない。
インターネットはVPNを抜いてもFacebookにアクセス出来ない。
グレートファイアーウオールが強化されたのかあるいは出口のルーター、もしくはプロバイダーが何らかの細工をしているのか?
速度はちゃんと出ているのに残念だ。
悪いホテルじゃないがもう来ることはないだろう。
そういえば前にここに泊まった時にはそんなことはなかったと記憶している。
ただその時はインターネットは有料サービスだったが今は無料である。

エビの子供

2011-07-08 17:25:18 | 東京
レッドビーシュリンプにいつの間にか子どもが生まれた。
何匹生まれたのかよくわからない。1年に4,5回産卵するらしいから今後も楽しみだ。
水質が非常に安定していて水草も元気でこの水槽は完璧である。

さてさて夕べは・・やっぱ言わないでおこう。思い出は大事に仕舞っておこう。

Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

2011-07-07 09:18:28 | 東京
ニコンの新しいマクロレンズを使って水槽を撮影してみた。
驚くほど簡単に綺麗に撮れるではないか!
道具の進歩に驚かされたのはダンロップのゼクシオとこのカメラである。
出来なかったことや大変な苦労をともなったことが、いとも簡単に結果が出せることには本当に驚かされる。
それなのにギターだけは何を買っても上手く弾けない。

カカトオイデス


ニューギニアレインボー


エンドラーズ


ネオンテトラ・グローライトテトラ


レッドビーシュリンプ

ハッカープショール

2011-07-06 09:16:21 | その他
5月に日比谷のオータムフェスタで弟がハッカープショールを売っていた。
うちの会社の人たちはみな律儀なので一度は顔を出してくれたようだ。
「あんただけだよ!来なかったのは・・」と後日弟に吐き捨てられたが、その時瓶のハッカープショールを土産にもらった。
すっかり忘れていたのだが冷蔵庫から取り出して栓を開けた。
「うまいじゃん!」
ビールに上手いも不味いもないと思っていたが目からウロコがはがれる思いだった。
今月の月末に代々木でもやると言っていたが行ってみるとするか。

近所のコンビニで輸入ビールだの地ビールだのを買い込んでみた。
青島・燕京・サンミゲル・333・シンハー・・最近飲んだアジアンビアー以外の物をだ。


昔、占いのババアの言っていたこと

2011-07-05 08:49:08 | その他
20代の頃、とある占いのババアが「あんたは20前に大事なモノをなくして今は暗闇の中にいる。40くらいになればその大きな雲が取り除かれて、それからお天気だよ。」と言っていた。

その当時、世の中はバブルに踊っている最中で土地持ちだった我が家はニワカ成金になっていた。
アウディやベンツといった高級車を乗り回し(さすがにポルシェは買えなかったが)恵比寿やら六本木のレストランで遊び歩いていた。
だから大きな雲はきっと父親のことなんだろうと思っていたし、無くしたものが何だか見当もつかなかった。

それがバブルのツケが回ってきて無一文になって放り出されたのがちょうど40を過ぎた頃だった。
西日を遮るカーテンもない何も無いボロアパートで呆然と外を眺めていた。
ただ、銀行やら債権回収やらがカタがつきかけていたので気は楽だった。

「わびしい西日だろうとなんだろうとお天気はお天気。なんとかもう一度立ち上がろう。」
あれから10年、できるだけのことをした。友人には特に恵まれた。

そしたら、神様が大きなご褒美をくれたようだ。
もしかしたら、それが20前になくした大事なものだったのかもしれない。


ipod用リストバンド

2011-07-04 10:29:27 | その他


ipod用のリストバンドを購入した。表示を変えるとまるで時計だし歩数計もついている。



ただブルートゥースが搭載されていないからアダプタがないとワイヤー付きのヘッドセットを使うことになる。
腕を振るとワイヤーが引っ張られる感じがいやだ。
どうしたってipodを付けた左手に制約がかかるから早く歩こうとすると半身不随みたいになってしまう。
だからってワイヤレスアダプターを付けるくらいのは間抜けすぎる・・

昨日はうなぎをかけていつものように卓を囲んだ。
いつものように一番買った人のおごりになるから、中途半端に勝つことは大敗を意味し、100円負けるのがベストという意味合いになる。

結果的に小場の展開で皆が1回づつトップを取り先輩が3000円の勝ち頭となり頭を抱えていた。
あまりに申し訳ないのでラーメンでいいですよと言ったら。さすが先輩!男を見せ「とんでん」へ。

一旦、店に入ってしまえば逆に後輩は強い。
奢られ組はうなぎよりも高いセットメニューを次々に注文する。
先輩が電話しているスキに味噌汁までホタテ汁にグレードアップした。

運ばれてきた碗を見て「何でお前らのだけ味噌汁の碗が違うのだ?」と半ば呆れ顔で叫んでいた。
人生は本当にたのしい・・


スペシャルサイトを構築中

2011-07-03 07:50:40 | その他
「無敵的我等」というサイトを構築している。
今までに培った知識と技術とを駆使し、最大限の思い入れを込めて作っているから、自分で言うのもなんだが相当かっこ良く仕上がっている。
でも、残念ながらこのサイトが公開されることはない。

世界中でここにアクセス出来るのは二人だけであることを想定していてパスワードロックをかけてアップロードするつもりだ。
もちろん検索もすべてブロックする。将来的には生体認証をかけたいとも思っている。

先日記念に撮った写真を編集してムービー化した。レトロに味付けして音楽を入れたらこれも相当出来がよいではないか。
音楽は周杰倫&楊瑞代の流浪詩人を貼りつけた。

http://www.youtube.com/watch?v=gm-2CFEcsp0

来週の週末はまた北京で忙しいけど今月中くらいには完成するだろう。
乞うご期待!と言っても誰も見ることはできないが・・・

今週はよく飲んだ

2011-07-02 15:34:07 | その他
普段はほとんど酒を飲まないのだが今週はよく飲んだ。
と言っても先輩方から見れば飲んだ内にも入らないのだろうが自分的にはがんばった。
昨日も会社の人たちと終電を超え居酒屋巡りをしてしまったおかげで今日は午前中は全く機能しなかった。
先ほどクリーニングを出し軽く食事をして、あとは水槽の水を替えるだけだ。
夜は麻雀を打って終わった後で今製作中のサイトを作りこむ。
topとblog、photo、videoという構成で我ながらよい出来栄えだと思うが残念ながら公開予定はない。
htaccessをかけるつもりだからグーグルに引っかかることもない。
家にも27インチのマックが欲しいなあ・・

無敵な私達

2011-07-01 09:43:19 | その他
無敵的我们(ウーディ・ダ・ウォーメン)とはまさに私達のことだろう。
故あってパートナーの素性は明かせないが、70年代最強のユニットは今でも健在である。

世の中には「変わらないもの」「変えてはいけないもの」「変えなければならないもの」の3種類が存在するが、このデュオは「変わらないもの」らしい。

そして「変えなければならないもの」の典型は2006年以降のフィリピンパブである。
それまでのいわゆるタレントさんたちは恋愛の対象であってもよかったが、今のフィリピンパブは全く違う。
歌を歌いたい時にオーディエンスになってくれたりエスコートしてくれる人がいるだけである。
エキストラの人件費としてみたら料金は高いが一人でカラオケに行くのも情けないし、地元のスナックで常連さんの中に入っていく勇気のない人にはそれも仕方のないことである。
とくにカウンターでなくステージで歌いたい人、洋楽のカラオケを歌いたい人に適している。
考え方を変えれば今でもその存在意義はある。


投票ボタン

blogram投票ボタン