goo

中村藤吉の生茶ゼリイ(京都駅調達シリーズ2)


写真は、生茶ゼリイ 380円

これは先日掲載した昼食の続きです。

宇治の有名店、中村藤吉の生茶ゼリイが、京都駅新幹線のコンコースで購入できるのをご存知でしょうか。

京都駅伊勢丹の3Fにも中村藤吉のカフェがありますが、もっと時間がなくても大丈夫です。

新幹線の改札を入ったコンコースの、ちょうど中央あたりのKioskにあります。

1個380円。

中の餡と透明のゼリーは甘いですが、抹茶のゼリーは甘くなくホロリと”にがい”のがベストマッチです。

最後の最後まで京都を味わい尽くせる1品です。

お帰りの新幹線でどうぞ!

食事・甘味の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 13 ) | Trackback ( )

山崎聖天(山崎散策12 最終)


写真は、本堂と聖天堂

正しくは「観音寺」ですが、江戸時代に商人の歓喜天信仰が隆盛し、聖天堂の歓喜天が崇められ「山崎聖天」の通称の方が知られています。。

アクセスは以下を参照してください(簡易地図)。
表参道の石の鳥居をくぐると、急な石段が続きます。
途中に立派な仁王門があります。

ここまで来ればもう少しです。
石段を登りきると庫裏の前に出ます。
右手前方に本堂、奥に聖天堂があります。
さらに正面奥で聖天堂の前に光明殿、その手前に鐘楼、左手に寺務所があります。

拝観は無料です。

鐘楼は5代将軍綱吉の母、桂昌院の寄進です。
鐘楼の奥には御室仁和寺から拝領した光明殿もあります。

お正月に拝観した際に、聖天堂と本堂内部にお参りしました。
しかし通常時でもお参り出来るのかもしれません。

聖天堂に入るとまず拝殿です。
ガラス越しの奥に中殿(華水供)がありますが、よく見えません。
さらに奥に奥殿(浴油供)があるそうです。

本堂の内陣中央には、本尊の十一面千手観世音菩薩像がお祀りされています。
しかし垂れ幕などでお顔は見えにくいです。、
左脇壇には不動明王像と四天王像が、右脇壇には中興開山の木食以空上人像、大日如来像と弘法大師像がお祀りされています。

本堂前の大灯籠は、大阪の豪商、住友吉左衛門友信の寄進だそうです。

春のさくらや、5月初めの藤棚もきれいなようですが、ここも万人にはおすすめしにくいです。

洛南の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )