京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2014 11/21の拝観報告1(圓光寺 早朝拝観)
写真は、書院からみた十牛の庭
この日も平日ですが、有給休暇で紅葉へ(笑)。
朝7:00前に丸太町駅であんとんさまを拾って、一路一乗寺へ。
やって来たのは早朝拝観の圓光寺。
11/10の8:30に圓光寺のFBで詳細の公表があり、9:00からTELで申し込み開始。
1日50名の枠が、当日の14:00頃にはほとんど埋まり、翌日にはすべてなくなりました。
ものすごい人気ですね。
僕もふと思い立ち、あんとんさまには許可なく2人分予約して、強制連行した次第です(笑)。
7:30の開門時には20人ぐらいが早く来て、並んでおられました。
もして開門と同時に皆さん書院へ。
ここで即座に庭園をうろつくとちょっと空気が悪くなります(笑)。
僕もまずは誰もいない庭園を書院から撮影。
そしてボチボチ人が増えてくると、庭園にも人が拡散していきます(笑)。
紅葉はほぼピークでしょう。
非常にきれいでした。
それに何よりMAX50名(実質同時に庭園にいたのは30名ほどか)ですので、ゆっくり見ることが出来ます。
土日昼間、紅葉時の圓光寺はスゴイ人で、”十牛の庭”ではなく”ギュウギュウの庭”ですからね(・・・失礼・・・(笑))。
本編の写真も入れ替えました。
我々は次があるので、撮影を終えて7:45には出発しました。
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 3 ) | Trackback ( )
2014 11/18の拝観報告11 最終(鍬山神社)
写真は、紅葉の弁天堂周辺
龍潭寺(りょうたんじ)を出て、逆方向の大井ICから高速に乗ってしまします。
1つだけ乗って、亀岡で降ります。
この時間、国道9号線が渋滞気味なのは熟知しています(笑)。
そして国道9号線に戻り、下矢田で右折して16:00前に到着したのが鍬山神社(くわやまじんじゃ)です。
あまり深くは考えていなかったのですが、紅葉時だけ鍬山神社は有料拝観で、受付は16:00ぐらいで終わる予定でした。
ギリギリでしたね(笑)。
ここも2回目です。
神蔵寺の1回目と同じく、2/2の楽々荘のついでですね。
そもそも昨年秋、京都駅の観光案内所にここの由緒書きが置いてあったのです。
紅葉押しで。
それを貰ったものの、未訪問では僕の”由緒書き道!?”では反則なので、まずは2/2に行きました。
そしたら・・・紅葉を見たくなりますよね(笑)。
それで組み込んだ訳です!
紅葉はまずまずでしょう。
本編の写真も一応、今回の本殿に入れ替えました。
紅葉は少しですが(笑)。
境内右手の弁天堂の池周囲の紅葉がきれいですが・・・なんかいいアングルが見つけにくいです。
見た目のきれいさを写真で伝えにくいです。
それにもう16:00を過ぎてくると、結構暗くなってきたのもあるんでしょうね。
これでこの日は終了。
京都府北部の紅葉11カ所。
なんとか行けました。
終わると急に疲労を感じる今日この頃です(笑)。
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 1 ) | Trackback ( )