京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
goo ブログ
![]() |
gooID | |
--- | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
京都市の生まれ育ちで、51歳男性です。
京都市在住なのに?京都の神社仏閣めぐりに魅せられています。 第9回京都検定で、1級に合格しました。 さらに余談ですが、僕はMENSA(メンサ)の会員です。 |
最新の投稿
最新のコメント
カレンダー
2022年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
カテゴリ
今月の拝観報告(21) |
洛中:京都御苑、御苑周辺(321) |
洛中:北野、西陣周辺(431) |
洛中:二条城、壬生、西本願寺、東本願寺周辺(338) |
洛中:その他(484) |
洛東:東山北部周辺(銀閣寺~南禅寺)(170) |
洛東:岡崎、百萬遍周辺(平安神宮など)(348) |
洛東:東山中央周辺(清水寺~青蓮院門跡)(275) |
洛東:祇園、六波羅周辺(173) |
洛東:東山南部周辺(三十三間堂~東福寺)(324) |
洛東:その他、南禅寺別荘群(93) |
洛北:上賀茂神社、下鴨神社、大徳寺周辺(253) |
洛北:大原、鞍馬・貴船、岩倉周辺(214) |
洛北:延暦寺、鷹峯、修学院・一乗寺周辺(201) |
洛北:その他、京都府北部(458) |
洛西:きぬかけの路、高雄、広沢池周辺(232) |
洛西:嵐山・嵯峨野周辺(259) |
洛西:太秦・花園、松尾周辺、桂離宮(282) |
洛西:その他、長岡京市周辺(186) |
洛南:伏見、東寺周辺(299) |
洛南:山科、宇治周辺(352) |
洛南:その他、八幡、山崎、京都府南部(357) |
洛星(23) |
特別拝観・予約拝観情報 (200) |
食事、甘味(500) |
その他の京都情報(211) |
歌舞伎(21) |
大相撲(21) |
プロ野球(17) |
家族旅行(66) |
その他(319) |
索引(18) |
過去の記事
最新のトラックバック
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
2022 1/18のおやつ報告8 最終(伊藤軒)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6b/2ddd452de1adb5667959d7380c0b631e.jpg)
写真は、いちご畑(1,408円)。
さて京の冬の旅めぐりは終了。
日程の計画段階でおぼろげにはイメージしていたので、東福寺を最後にしたのですが、
・平日の13:50
・東福寺に車で来てる
これだけの条件が揃ったので、初めて伊藤軒に向かいました。
伏見区 国立医療センターの近くにある菓寮です。
以前から「ここのパフェ、美味しそうだな~」と思っていたのですが、
絶対に混んでるし、駅から遠いし車じゃないと行きにくいし・・・って思っていました。
今回が千載一遇のチャンスでした。
14:00からランチタイムからカフェタイムに移行なので、14:05に到着したら、
7組待ち。
結局平日なのに30分待ちました。
14:40にカウンター席に呼ばれて、注文したのがいちご畑。
三条のArrow treeよりはやや小さめのサイズ。
その分お値段もやや安くなっています。
内容ですが、外周は外もグラス内もほぼいちご。
中にはクリームとベビーカステラが2つ入っており、グラスの底は口直しでしょうかそれほど甘くないゼリーでした。
あまり余計なものは入れない感じで、こちらもパフェの体積の過半数がいちごでした。
やっぱりフルーツたっぷりのパフェは美味しいですねぇ~~
14:55頃には戴き終わり、子供たちにお土産を買って、この日は帰宅しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )