こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
熊谷貨物ターミナル(熊タ)がある熊谷市久保島に、好きなお花見スポットがあります。
散走(ポタリング)がてら先週末、 久保島大神社 の桜を愛でてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
(過去記事は→平成27年/平成28年をどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/16/0c55ec71ab8fc1976fd1516316f7a23b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8c/f20607d0ed1fafef3f91ebb4ade67a3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/583cc3bfc3bd2754a918925fb3e02e84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/93/513c1c8ff4062b094ac728a9881f20ab.jpg)
まずは、お気に入りの、熊タ側から観賞。
それから少し距離を縮めつつ、撮影させてもらいました。
この日はかなりの強風だったため、時折ぶわぁっと桜吹雪が舞い、真っ青な空をひらひら落ちてくる様が美しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
お隣の枝垂桜はまだ蕾も多く、そちらは今週に見頃を迎えているのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c6/c7b4f4946452c515205247a383ea3d97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d0/d433528bf496f4ebc00a3906c36e5663.jpg)
こちらは、秩父鉄道三ヶ尻線近くの桜。
奥に見える跨道橋は以前、撮影したことがあります。
(その記事は→コチラをどうぞ)
お花は今春のものですが、昨年5月に木の下にいたにゃんこの写真を、この機会に記録したいと思います。
撮らせてくれて、どうもありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
熊谷貨物ターミナル(熊タ)がある熊谷市久保島に、好きなお花見スポットがあります。
散走(ポタリング)がてら先週末、 久保島大神社 の桜を愛でてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
(過去記事は→平成27年/平成28年をどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/16/0c55ec71ab8fc1976fd1516316f7a23b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8c/f20607d0ed1fafef3f91ebb4ade67a3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/583cc3bfc3bd2754a918925fb3e02e84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/93/513c1c8ff4062b094ac728a9881f20ab.jpg)
まずは、お気に入りの、熊タ側から観賞。
それから少し距離を縮めつつ、撮影させてもらいました。
この日はかなりの強風だったため、時折ぶわぁっと桜吹雪が舞い、真っ青な空をひらひら落ちてくる様が美しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
お隣の枝垂桜はまだ蕾も多く、そちらは今週に見頃を迎えているのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c6/c7b4f4946452c515205247a383ea3d97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d0/d433528bf496f4ebc00a3906c36e5663.jpg)
こちらは、秩父鉄道三ヶ尻線近くの桜。
奥に見える跨道橋は以前、撮影したことがあります。
(その記事は→コチラをどうぞ)
お花は今春のものですが、昨年5月に木の下にいたにゃんこの写真を、この機会に記録したいと思います。
撮らせてくれて、どうもありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)