こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
前回の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ff/bc147e8e32102981f5105fdf32ef4d18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/06/414a5e5db741ab31b68d5b7345301225.jpg)
秩父鉄道乗り鉄活動中の
、 ちちてつ秩父駅 に来ています。
4年半ぶりの下車、次の列車まで駅前ロータリーをぶらつこうと思っていたら、ざーざー降りの雨に遭ってしまい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
改札口正面にあるどこいくべぇの“子”をじっくり見学させてもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
「どこいくべぇ」とは開運案内板のことで、秩父市内100箇所に設置され、ひとつひとつオブジェが違います。
(過去記事は→打ち出の小槌/北辰の梟をどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/80/ffa2528f7662c5454cb28a96698c3960.jpg)
しばし改札前のベンチでおやすみさせてもらい、少し早めに中へ入りました。
お客さんが来る度、駅員さんが上下列車の時刻を案内していたのが、とてもよかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
駅舎内に秩父列車分区があり、運転士さんの交代が行われます。
そういえば、お世話になった“秩父三社トレイン”も、こちらからは女性運転士さんに交代していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7b/e8ca2f48cc4cef1fd667e64b00845c7d.jpg)
(ちちてつ7500系電車くだり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/59/9e6279e2713d24ba2e8b93f8282e356c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9f/439d9cb36a60cc749ec6a05551a17002.jpg)
やって来たのぼりは、「HODOSAN FOUR LEAF GARDEN」ヘッドマークを掲出した7500系![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
宝登山FOUR LEAF GARDENのオープンを記念して、HM&車内広告を出した一編成が運行されていました(2016.07.23~2016.11.30)
この2ヶ月ほど前、ちちてつ熊谷駅でおやすみ中を見ていましたが、実際に乗車できてうきうき![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kojika.gif)
(その記事は→コチラをどうぞ)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
前回の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ff/bc147e8e32102981f5105fdf32ef4d18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/06/414a5e5db741ab31b68d5b7345301225.jpg)
秩父鉄道乗り鉄活動中の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
4年半ぶりの下車、次の列車まで駅前ロータリーをぶらつこうと思っていたら、ざーざー降りの雨に遭ってしまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
改札口正面にあるどこいくべぇの“子”をじっくり見学させてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
「どこいくべぇ」とは開運案内板のことで、秩父市内100箇所に設置され、ひとつひとつオブジェが違います。
(過去記事は→打ち出の小槌/北辰の梟をどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/80/ffa2528f7662c5454cb28a96698c3960.jpg)
しばし改札前のベンチでおやすみさせてもらい、少し早めに中へ入りました。
お客さんが来る度、駅員さんが上下列車の時刻を案内していたのが、とてもよかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
駅舎内に秩父列車分区があり、運転士さんの交代が行われます。
そういえば、お世話になった“秩父三社トレイン”も、こちらからは女性運転士さんに交代していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7b/e8ca2f48cc4cef1fd667e64b00845c7d.jpg)
(ちちてつ7500系電車くだり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/59/9e6279e2713d24ba2e8b93f8282e356c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9f/439d9cb36a60cc749ec6a05551a17002.jpg)
やって来たのぼりは、「HODOSAN FOUR LEAF GARDEN」ヘッドマークを掲出した7500系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
宝登山FOUR LEAF GARDENのオープンを記念して、HM&車内広告を出した一編成が運行されていました(2016.07.23~2016.11.30)
この2ヶ月ほど前、ちちてつ熊谷駅でおやすみ中を見ていましたが、実際に乗車できてうきうき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kojika.gif)
(その記事は→コチラをどうぞ)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村