こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます
お陰様で、ブログ開設8周年を迎えることができました。
と言いつつ書きそびれてしまい、10日以上前のことです(^^;;
今日現在でトータル閲覧数がまもなく2,300,000、訪問してくださった方も520,000を超え、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
いつも旬を逃した、おっとり・のんびりマイペース更新ですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします
8周年の翌日、大好きな熊谷貨物ターミナル(熊タ)にて、の一等好きな機関車・国鉄EF64形電気機関車と会えました。
熊タで愛知機関区のロクヨンを見られたのは、どれくらいぶりでしょう。
まるでお祝いをいただけたように嬉しかった
牛乳パックちゃんのEF64 1045とは、大栄橋で見た2013.06以来の再会でした。
(その記事は→コチラをどうぞ)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます
お陰様で、ブログ開設8周年を迎えることができました。
と言いつつ書きそびれてしまい、10日以上前のことです(^^;;
今日現在でトータル閲覧数がまもなく2,300,000、訪問してくださった方も520,000を超え、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
いつも旬を逃した、おっとり・のんびりマイペース更新ですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします
8周年の翌日、大好きな熊谷貨物ターミナル(熊タ)にて、の一等好きな機関車・国鉄EF64形電気機関車と会えました。
熊タで愛知機関区のロクヨンを見られたのは、どれくらいぶりでしょう。
まるでお祝いをいただけたように嬉しかった
牛乳パックちゃんのEF64 1045とは、大栄橋で見た2013.06以来の再会でした。
(その記事は→コチラをどうぞ)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
にほんブログ村
コメントありがとうございます
こちらこそ、ご無沙汰しております。
「鉄子」と冠しつつ、多分に鉄道から脱線していますが
なんだかんだで8周年を迎えることができました(*^^*)
つたないブログですが、読んでくださって、どうもありがとうございます。
吹田いいですね!
機関車の「吹」の区名札を見ると、うっとりしてしまいます
8周年おめでとうございます。
書かれているように、のほほんとマイペースでやれば、楽しいもんですよね。
50周年ぐらいを目指して頑張りましょう。
そのとき私は星になっていると思いますが。
今後も楽しいブログを期待します。
意外と食べ物の記事が面白かったりします。
コメントありがとうございます
旬は逃しがちの当ブログですが、マイペースなのでやっていますので
ネタがなくなることは当分なさそうです(笑)
50周年目指して続けたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
鉄道と同じくらい食べることが好きなので、とても嬉しいです
コメントありがとうございます
もちろん覚えております!
お元気でいらっしゃいますか。
相変わらずゆる~くやっておりますので、また覗いてやってください