こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
気がつけばお久しぶりの更新、その間に台風18号(ファンフォン)が上陸しました。
河川の氾濫や高潮、東海道線に土砂流入など、被害に遭われた方方に心よりお見舞い申し上げます。
週末には「猛烈な台風」19号(ヴォンフォン)の影響が出る恐れがあるそうで、どうぞ十分にご注意ください。
前回の続きです。
2014.09の都内おでかけ記録、最終の今回もどうぞおつきあいくださいませ




寝台特急北斗星
大好きな北斗星、推進回送から見学できました。
乗客さんたちで賑わうホームですが、今回は特に女子旅(?)の方を見かけた気がします。
いつもの如く撮影しながら先頭へまわると、この日のJR東日本EF510形電気機関車はEF510 515。
EF510 515とは約3年ぶり、これまでも北斗星で会っていました。
(過去記事は→2011.07/2011.09をどうぞ)


今回は疲れが出てしまい、発車は14番線ホームから撮影せずにお見送りしました。
お腹がきゅうっと痛みそうなほど減っていたので(笑)、“快速ラビット”を眺めながら、NEWDAYSで求めたおにぎりをもぐもぐ
そうこうしているうちに相方
から終わったメールが届き、合流して高崎線で帰路につきました。
つたない記録に最後までおつきあいくださり、どうもありがとうございましたm(_ _)m
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

気がつけばお久しぶりの更新、その間に台風18号(ファンフォン)が上陸しました。
河川の氾濫や高潮、東海道線に土砂流入など、被害に遭われた方方に心よりお見舞い申し上げます。
週末には「猛烈な台風」19号(ヴォンフォン)の影響が出る恐れがあるそうで、どうぞ十分にご注意ください。
前回の続きです。
2014.09の都内おでかけ記録、最終の今回もどうぞおつきあいくださいませ





寝台特急北斗星

大好きな北斗星、推進回送から見学できました。
乗客さんたちで賑わうホームですが、今回は特に女子旅(?)の方を見かけた気がします。
いつもの如く撮影しながら先頭へまわると、この日のJR東日本EF510形電気機関車はEF510 515。
EF510 515とは約3年ぶり、これまでも北斗星で会っていました。
(過去記事は→2011.07/2011.09をどうぞ)


今回は疲れが出てしまい、発車は14番線ホームから撮影せずにお見送りしました。
お腹がきゅうっと痛みそうなほど減っていたので(笑)、“快速ラビット”を眺めながら、NEWDAYSで求めたおにぎりをもぐもぐ

そうこうしているうちに相方

つたない記録に最後までおつきあいくださり、どうもありがとうございましたm(_ _)m
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村
コメントありがとうございます
連日の行列とうろうろが一気に出たのか、帰りの電車を撮り忘れるという失態を
たしかE233系だったと思います。
長長と続いてしまった記録におつきあいくださり、ありがとうございましたm(_ _)m