こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
前回の続きです。
2010.09のホリデーパスを利用したプチ旅、最終の今回もどうぞおつきあいくださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
JR上野駅までお散歩した後はJR高崎線に乗車して、無事にJR熊谷駅まで帰ってきました。
余談ですが、今の「休日おでかけパス」ですと範囲が広がった分2600円となったので、我孫子行きだけではもったいないことになりますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ホリデーパスは2300円でした。
最後尾に乗車していたので、のんびり改札への階段へ歩いていると「4番線を列車が通過します」
何が来るのかとカメラを向けていたら、一瞬で血が沸きたつ赤い機関車が現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8e/6b66b5b076047c6a69157afd84faef5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ab/7a70b3fcb4550985ccadd1906eca7c80.jpg)
EF81 134![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
長岡車両センター所属の、国鉄EF81形電気機関車です。
まつげが可愛いのによく撮れず、ぶれてしまいましたが、会えて嬉しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
つたない記録に最後までおつきあいくださり、どうもありがとうございましたm(_ _)m
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
前回の続きです。
2010.09のホリデーパスを利用したプチ旅、最終の今回もどうぞおつきあいくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
JR上野駅までお散歩した後はJR高崎線に乗車して、無事にJR熊谷駅まで帰ってきました。
余談ですが、今の「休日おでかけパス」ですと範囲が広がった分2600円となったので、我孫子行きだけではもったいないことになりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ホリデーパスは2300円でした。
最後尾に乗車していたので、のんびり改札への階段へ歩いていると「4番線を列車が通過します」
何が来るのかとカメラを向けていたら、一瞬で血が沸きたつ赤い機関車が現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8e/6b66b5b076047c6a69157afd84faef5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ab/7a70b3fcb4550985ccadd1906eca7c80.jpg)
EF81 134
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
長岡車両センター所属の、国鉄EF81形電気機関車です。
まつげが可愛いのによく撮れず、ぶれてしまいましたが、会えて嬉しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
つたない記録に最後までおつきあいくださり、どうもありがとうございましたm(_ _)m
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
コメントありがとうございます
ホリデーパス、最初は2000円だったのですか!
以前は近場の列車が見えるスポットで眺めているくらいでしたが
カメラを持つようになって、遠くの列車にも会いたくてお世話になるように^^
休日おでかけパスも大事ですが、都区内・りんかいフリーきっぷ廃止の痛手から
なかなか立ち直れません