しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

ちちてつと特撮。

2011-12-10 23:20:10 | 秩父鉄道
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



秩父鉄道絡みの余談です

特撮ドラマをお好きな方はご存知かと思いますが、ちちてつは時折ロケ地になっています。
特にひろせ野鳥の森─大麻生間にある広瀬川原車両基地は、『スーパー戦隊シリーズ』や『仮面ライダーシリーズ』でドラマが展開することも。

少し前になりますが、CSで 仮面ライダー555 を観ていたときのこと。
主人公の乾巧(半田健人さん)がファイズからファイズ2へと変身するシーンがあり、めちゃくちゃ見覚えのある場所だと思っていたら
広瀬川原ではありませんか。
第39話第40話に写真が掲載されています)
大興奮で相方に「ちちてつだよ~、広瀬だよ~」と言っていると、目を疑うような光景が。
ファイズ・ブラスターフォームのあまりの破壊力に、なんと愛しいちちてつデキが真っ二つになってしまったのです。
『555』は2003年に放映されたのですが、8年越しで知る衝撃



(2010.11)

あくまでドラマの演出だけれど、ちょっと可哀そうなんて思ったり。
検索をしていると、当時感想を書いている方がいて、「廃電車」と書かれていたのがまた可哀そう(^^;;
何号機かはわからなかったのですが、今日も元気に働いているデキだといいなぁ。


『555』ロケ地を詳細に記録してあるHPがありました。
さいたま新都心周辺などはあまりに有名だけれど、第1話の木場勇治(泉政行さん)のお家もにとって馴染みがあり過ぎ。
本当にすぐ近くに住んでいたので、中井貴一さんの撮影など見学したことがありました。

* * *

さらに余談です(笑)
ちちてつデキといえば、いつもホキ(ホッパ車)を牽いています。
は昨年、食べられる「ホキ」があることを知りました





ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村





2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
555 (201系四季彩号)
2011-12-13 15:10:09
僕のいち押しは仮面ライダー電王ですね列車に乗って現れるというバイクに乗らないライダーですし、変身シーンもテツ心をくすぐります。白身魚フライ大好き!
返信する
201系四季彩号さまへ。 (しーちゃん)
2011-12-18 22:08:24
201系四季彩号さま、こちらにもコメントありがとうございます

『電王』はまだ観たことがないのですが、列車がモチーフだそうで
俄然観てみたくなりますね
(テレ朝チャンネルさん、やってくれないかしら~・笑)

「ホキ」を知ったのは昨年だけれど、どうやら知らないうちに
口にしていたようで。
かけぽんでいただくのが好きです~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。