ひよこまめのまぁるいきもち

日々のくらしをつらつらと・・・

衝撃

2024-04-10 09:42:00 | こどもたち
LINEの名前の変え方を兄弟に教えてもらっていた時のこと。

「相手の名前も自分で変えられるよ」

と言うので、
へー!それは知らなかった。
と思っていたら、
長男が「俺はちゃん付けにしてるよ」と。

そうか、そうか。
悪くないね☺️
と思っていたら、
次男が一言。

「俺はヤマンバ」

は?
ヤマンバ???
山姥!?
昔話に出てくるやつか?

クソババでもオニババでもないのがまだ救いではあるけど、
はっきり言ってかなりの衝撃波で吹っ飛びそうだったよ
さらに電話の着信設定が知らないうちに変わっていたらしく、
私が電話をすると「ヤマンバから電話です」的な着信音が聞こえてくる😩
いつも予想のちょっぴり斜め上をいく次男…

これほどではないけど、軽く衝撃を受けたのが↑のラーメン&お寿司のセット。
横浜の市場にちゃまめくんと食べに行きました。
どちらもほんとに美味しい。
だけど、三角食べみたいに交互に食べてみたら、味覚に脳が追いついていかないような不思議な感じ…
一つ食べ終わってから次にいくのがいいみたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哀しいウソ

2024-04-01 23:11:00 | こどもたち
お昼前にモソモソ起きてきた次男が、
ニコニコしながら一言。
「俺、彼女できた!」

え〜?
ウソでしょ?
だれ?

と聞くと、しばらくニヤニヤした後に
「エイプリルフール!」
と嬉しそう。

ん〜
なんかそのウソ哀しくない🤣?

数時間後に、また一言。
「俺の友だち、みんな彼女できたって!」

厨二病の仲間たち、
みんなかわいいな😆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業しました

2024-03-30 23:02:00 | こどもたち
長男が高校を卒業しました。
3年前、一緒に教科書を取りに行ったのがついこの間のような、すごく昔のような不思議な感じ。
次男に「中学も楽しかったけど高校も楽しいよ〜」と話していたので、楽しい学生生活を送れたようで何より。
卒業アルバムの寄せ書きとか、卒業後の夜遊びなんかを見る限り、友だちもちゃんと?いたみたいで安心した😆
中高と女子だらけの吹奏楽部だからか、「運動部の男子は怖い」とか言ってたけど、本当によかったよかった。
後輩の引退コンサートのお手伝いも終わったし、もう履くことはないだろうと、おそらく数年履き続けた真っ黒の上履きを処分しました。
お疲れさま〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒に登校

2024-03-04 22:42:00 | こどもたち
腹痛で遅刻した次男と、自由登校なのでいつ学校に行ってもいい長男。
たまたま時間が重なったので、珍しく一緒に登校していった。
長男は中学校に立ち寄ってから高校へ。
どういうルートで行ったのか知らないけど、明後日は卒業式。
最初で最後の一緒に中学登校になりました😁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続けるか悩む…

2024-03-03 22:15:00 | その他
↑お散歩コースの神社の手水が春に🌸

お試しで始めてみた Audible (オーディブル)
新刊もあったりするので、図書館待ちが長い本はとっても助かる。
ただ、倍速で聴いても小説だと数時間かかるし、何かをしながら聴くと聞き逃しも多々あるのでしっかり味わいたいものはやっぱり本で読む方が良い。
軽めのものとか、語学のリスニングには便利なので、続けるかどうかすごく悩む…

選択肢が増えた分、買うか、図書館で借りるか、聴くかで迷って、本屋に行っても買う本を選択するのが難しくなった。選択肢が多いのは良いことなんだけど。

そして、イヤホンの使いすぎは耳に悪そうなので耳の穴を塞がないタイプのイヤホンを購入。

ただこれ、電車に乗るとほとんど聞こえない😫
環境音って思ったより音量が大きいんだなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サウナいろいろ。

2024-02-27 22:22:00 | おでかけ
去年の秋頃から急にハマったサウナ。
「サウナ道」もちゃんと全部見て、水風呂にも入れるようになった!

今までスーパー銭湯は好きじゃなかったけど、サウナのために行ってみたら結構良かった😀

一番近くて行きやすい。
外が見える明るいサウナでいいんだけど、ちょっと温度が低めで常連さんのお喋りが気になるところが難点。

駅直結のスーパー銭湯。
可もなく不可もなくなので、今後も出番は少なそう。水風呂が深くて大きかった印象だけ残ってる。

ちょっと遠いけど、ここが一番好き。
サウナも広いし、テレビの音もなく、自動ロウリュウがあるのもいい。
メインのお風呂が広いのも好き。

普段使いはできないけど、とっても良かった熱海の温浴施設。
目の前に海が広がる露天風呂はもちろん、なんと言っても予約制のロウリュウキャンプが最高だった!
初めて熱波師を体験できて感激した😆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいものいろいろ。

2023-12-31 23:45:00 | 食べ物
今年食べた美味しかったものいろいろ。


念願のロウリーズザプライムリブ。
初めてのドレスコードのあるお店で、兄弟はドキドキw
今年は旅行に行けなかったのでちょっと奮発。


珍しく家族で外で夕食。
イタリアンとはいえ、ちょっと兄弟には大人の味だったかも。
二人とも「今日のお店はドレスコードあるの?」なんて、発言がちょっとお坊ちゃんぽくて笑えた🤣

沼津の市場

沼津港に行ってみたくて、ちゃまめくんと海鮮丼を食べに行ってきた。
交通費を考えるとかなり贅沢だけど、やっぱり美味しかった。

そしてこれはある日の次男のお弁当。
理由は忘れたけども、ブロッコリーいっぱい弁当。

ケンカした日か、やってみたかっただけか、なんでこうなったのかもう理由も覚えてない…

あと、今年食べたもので忘れちゃいけないのがこれ。

今や関東では手に入りにくくなったカール!
ちゃまめくんの実家近辺の酒屋さんで購入できることが判明したので、
実家に行った時のお土産は絶対コレ!
兄弟も大好き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドックのついで旅

2023-09-17 19:53:00 | おでかけ
今年も人間ドックへ。
もはや人間ドックよりも終わった後にどこに行こうかと考える方が楽しくて、
今年は1日検査&温泉旅館宿泊のコースにしてみた。
翌日の検査を気にせず、一人でのんびり温泉とご飯を満喫できるなんて本当に最高のコース。
数年に一度はこれにしよう☺️

今年は温泉宿に泊まった翌日にぶらぶらと三嶋大社へ。
のんびりお参りした後、予約した桜家のうなぎ弁当の受け取りまで時間があったので、ネットで探したカフェへ。
ここが、雰囲気も居心地もすごく良くて、さらにカフェラテもプリンも美味しくてすごく良かった。
また三島にきたら是非寄りたい。


夕飯は桜家のうなぎ弁当。
このコース、またやろう☺️






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも青春。

2023-07-30 17:22:00 | こどもたち
夏休みが始まって、早一週間。

次男は、部活の団体戦県大会出場をかけた試合が大接戦だったらしく、先輩が頑張る姿に感動して勝利のあとに泣いてしまったらしい。
いいねぇ、青春だねぇ。

長男といい、兄弟それぞれ学校生活を楽しんでいるようで良かった☺️

なんて、ほっこりすることもあれば、もちろんそうじゃないこともあり。

夏休み前にあった次男の三者面談。
ロッカーの整理整頓指導で15分。
本当ならここで予定時間終了だけど、後ろがいないのでたっぷり45分の面談。
去年と同じ先生だけど、時間も内容も去年よりはすこーし前進か😓

そして先週は長男の三者面談。
なんとこちらもロッカーの整理整頓指導。
入れ方が兄弟で一緒なんだよ…
先生曰く、
「ご家庭が出ます。」

ですね…
ほんとにお恥ずかしい😫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「朝ごはんを食べる会」と、ふつうのお昼。

2023-07-18 19:03:04 | おでかけ
お友達と「朝ごはんを食べる会」で
八重洲のSarabethへ。

朝から美味しいご飯を食べて、
ひとしきりおしゃべりをして、
お昼前にはサクッと解散!
せっかくなので、私はその後地下街でお昼とおやつも買い込んでから帰宅。
この、短い時間だけど充実感いっぱいの週末朝時間はクセになる😆

翌週はちゃまめくんとふらっと藤沢でお昼ご飯。
最寄駅のお隣の大船、藤沢となると海が近くなるからか、途端に海鮮が美味しそうに見えてくる☺️

少し並んだけど、とても広いお店なので割とすぐに入れました。
海鮮が食べたくなった時の候補に新たに入れておこう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする