ぷんぴーが離乳食を食べるようになってから、
「食」について少し考えるようになりました。
まずはやっぱり、時間的にも、経済的にも、体力的にも楽に始められそうなことから・・・。
ということで、
お味噌汁を作るときにちゃんと「だし」をとってみようと思いました
といっても、あんまりちゃんとしただしのとり方は知りません
こんぶは水からとかそんな家庭科で習った程度の知識だけ。。。
それでも、やっぱり粉末のだしとは断然味が違います
なんていうか、味がやわらかい感じです

かたくちいわしの煮干は頭と軽く内臓を取り除いたりとちょっと手間がかかるけど、
それ以外は水をはった鍋に入れておいて、火にかけて取り出すだけ
本来のだしを味わえるとともに、
「私ってちゃんと料理してる~
」っていう自己満足も味わえます
もう一つ、最近心がけていることは「魚をたくさん食べる」こと。
野菜をたくさん食べるのは当然だけど、メインはどうしてもお肉になりがち。
特に最近お肉が好きになってきたぷんぴーは、ほんとによく食べる食べる
このままじゃ、ますますおデブまっしぐら
ということで、魚の日を増やすことにしました

今日のご飯はアジのひらき。
パルシステムの「野母先で生からつくったあじ開き」です。
ぷんぴーもしっかり半分食べてくれました
「食」について少し考えるようになりました。
まずはやっぱり、時間的にも、経済的にも、体力的にも楽に始められそうなことから・・・。
ということで、
お味噌汁を作るときにちゃんと「だし」をとってみようと思いました

といっても、あんまりちゃんとしただしのとり方は知りません

こんぶは水からとかそんな家庭科で習った程度の知識だけ。。。
それでも、やっぱり粉末のだしとは断然味が違います

なんていうか、味がやわらかい感じです


かたくちいわしの煮干は頭と軽く内臓を取り除いたりとちょっと手間がかかるけど、
それ以外は水をはった鍋に入れておいて、火にかけて取り出すだけ

本来のだしを味わえるとともに、
「私ってちゃんと料理してる~


もう一つ、最近心がけていることは「魚をたくさん食べる」こと。
野菜をたくさん食べるのは当然だけど、メインはどうしてもお肉になりがち。
特に最近お肉が好きになってきたぷんぴーは、ほんとによく食べる食べる

このままじゃ、ますますおデブまっしぐら

ということで、魚の日を増やすことにしました


今日のご飯はアジのひらき。
パルシステムの「野母先で生からつくったあじ開き」です。
ぷんぴーもしっかり半分食べてくれました
