ひよこまめのまぁるいきもち

日々のくらしをつらつらと・・・

大事な本

2010-03-27 16:37:29 | こどもたち
ぷんぴーが最近大事にしている本。

■ポケモン全キャラ大事典


去年の秋くらいから戦隊モノへの興味はめっきり薄れ、
最近はポケモン大好き
ちなみに、シンケンジャーを見なくなた理由は、
オープニングの曲を歌う時に振り回していた
『剣』がなくなってしまったからだそう。。。

ちゃまめくんと一緒に本屋さんで買ってきたこの事典。
じーっと読んでる(見ている?)姿はすっかり少年。
ほんとに大きくなったもんです

ポケモンはカードゲームだとかいろいろ奥が深そうで、
これからも長く長くはまりそうな予感。
1年でコロコロ変わる戦隊ものよりはマシかな?

もう1つ好きなのが恐竜。
こちらはじーじが本屋さんで買ってきてくれました

■きょうりゅうとおおむかしのいきもの


かなり本格的な内容で、大人が見ても楽しめそう。
子供に本を買ってくるような父ではなかったのに、
孫はやっぱり違うもんなんだなぁと、違うところに驚いてしまいました

内容は何であれ、
「知りたいことがあった時は自分で調べる」
ということを学べる事典はとってもいい
こうやって興味がどんどん広がっていくんでしょうね

どちらも漢字にひらがながふってあるので読めることは読めるんですが、
問題は肝心の名前。
どっちもカタカナなんですね~

カタカナはまだ読めないぷんぴー。
これが読めれば自分でどんどん新しいポケモン&恐竜の名前が覚えられるのに

ということで、これからは少しずつカタカナの特訓も開始♪
興味があることなら覚えるのも早いかな?

ちなみに今のぷんぴーの事典の使い方は、
事典を見ながら絵を描いてハサミで切りぬくこと。
いろんな使い方があるもんです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする