ひよこまめのまぁるいきもち

日々のくらしをつらつらと・・・

☆絵本☆

2010-05-24 06:56:51 | 
ぷんぴーと私の最近のお気に入り絵本。

読みながらスキンシップもはかれて、
ぷんぴー大喜び♪読んでる私も楽しい♪
■ゆうびんやさんおねがいね

こぶたくんが大好きなおばあちゃんに届けたかったものは・・・?
たくさん「ぎゅーっ」と抱きしめられて、ぷんぴーもとっても嬉しそう

■だっこのおにぎり


節をつけて歌えるようになってます
短いけどテンポもよく、
絵のコミカルさも楽しい
昭和の肝っ玉母さんみたい。
こんな風にいつもおおらかに子供を受け入れられたら、、、
悩みでもあり目標でもあります


ぷんぴーの好きな乗り物系
■とべ!ちいさいプロペラき


乗り物といえばやっぱりこの方!
山本忠敬さんのイラスト。
「しょうぼうじどうしゃジプタ」の飛行機版ともいえるかな?
大きいジャンボジェット機にあこがれる小さなプロペラ機。
最後には元気に大空のかなたへ飛び去っていきます
空に飛び立つ場面ではぷんぴーも大興奮
ジェット機の
「大きな空の下では、ぼくたちの大きさのことなんて忘れてしまうよ」
という言葉が印象的。


昔からあるお話は、やっぱり何か惹きつけるものがあるようです
■ガラスめだまときんのつののやぎ~白ロシア民話~


「がらがらどん」のような迫力のあるやぎ。
でも今回は悪者役。
困ったおばあさんを助けようと、森の動物達がやぎに挑みます。
子供が好きな繰返し系。


恐竜好きなぷんぴーにはやっぱりヒット!
■けがをした恐竜~化石が語るティラノサウルスの話~


怪我を負った恐竜の化石をもとに、想像したお話
ぷんぴーだったらどう思う?なんて聞いたりしながら読んでみました


とにかくテンポがよくって子供に大ウケ。
■おもちのきもち


以前、たまたま同じタイトルの詩を読む機会があって、
暗記するくらいはまったぷんぴー。
今回のおもちもテンポがよく、短いお話だけどゲラゲラ笑って楽しそう♪


私が好きなシリーズもの
■バムとケロのにちようび


以前から読みたいな~と思っていたシリーズ。
一文一文は短いけど、
バムとケロちゃんのコンビがなんともかわいい。
のんびりしてそうなのに意外にもしっかりもののバムと、
自由きままなケロちゃん。
なんだかぷんぴーほっぴーにちょっと重なってしまって、
シリーズ揃えるつもりです♪
でも、絵本にしては高いなぁ。。。