ひよこまめのまぁるいきもち

日々のくらしをつらつらと・・・

ザリガニ。

2010-08-08 15:39:57 | こどもたち
今年もきました
夏の生き物シリーズ。

去年はカブトムシ。
そして今年はザリガニ!!



お散歩コースにある小川で、
ちゃまめくんとぷんぴーが捕まえてきました
全部で6匹。



幼稚園のころ
私も友達と一緒に煮干持ってよく捕りに行ったなぁ
餌にするおたまじゃくしを捕まえに別の沼地にも行ったりして。
今じゃ子供たちだけで沼地に行かせるなんて怖くてできないけど。
そもそもその沼地ももうないし。。。

そう考えると、
そこらじゅうに遊び場があって自由に遊べた昔の子供は幸せだったよなぁ
虫でも魚でも、
自分で捕まえて餌をあげて飼育してっていうのは、
いつまでも覚えているような楽しい思い出。
友達と協力して捕まえる!っていうのがまた楽しいもんです

ちなみに、
ザリガニはかわいそうなので
うちに一泊だけしてもとの小川に戻してあげました
夜はバケツでバシャバシャやってたから、
何日も置いておいたら餌あげてても共食いしちゃうかもしれないし。

ぷんぴーが「ザリガニ捕まえたい!」って言い出したのは、
毎日のお散歩コースでザリガニ釣りをしてる人を見かけたっていうのもあるけど
この絵本も関係しているみたいです





ザリガニの体のしくみを見ながら、
本物のザリガニも観察してみました

おしっこの穴って、口のそばにあるんですね
これは知らなかった!
驚き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする