![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/33/10d5a726fe9a31a21eef454952ea88b1.jpg)
幼稚園のお友達に教えてもらった森永工場。
夏の親子見学会に行ってきました
お盆のためか?
タイミングが合わずにハイチュウもダースも機械が動いてなくて残念。。。
でも、小枝の製造工程は見学できたし、
発売前の秋の新作も試食させてもらってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
工場見学のあとはハイチュウのパッケージ作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/35/7dcc6dc163f67c2b45f1aaea90704d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d3/349acfb6b04f371e1182efb0988dfabc.jpg)
ぷんぴーは迷わずポケモン。
中に一体だけメガネをかけた怪しいポケモン・・・?
内緒で教えてくれたけど、実はこれはじーじなんだそう(笑)
ちゃまめくんのは、その辺にあったパッケージの絵を真似しただけだろーっていう絵。
エンゼルの「おいしいよ」がとっても嘘くさい
私はというと、1歳でまだ入場不可のために一人参加できなかったほっぴーが気になり、
まっさきにほっぴーの顔を描いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
描いてるうちに家族集合。
裏面は力尽きて、意味なしの牛とヌーボーのキャラ。
描きたいものが浮かばないって、なんだか悲しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e1/55686adc0719550f3e49d450b9fdacca.jpg)
子どもにはさらにこんなお土産も。
ハイチュウのパッケージ作りでは一人ずつに袋入りのハイチュウが配られ、
ジュースももらった。
お土産いっぱいで楽しい工場見学でした
そういえば、先日「おすしやさんになりたい!」というぷんぴーの願いを聞いて、
親戚のお寿司屋さんでプチ見学もしました
恥ずかしいのとお腹いっぱいなのとでノリはイマイチだったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
工場見学ってとっても楽しそうなので、
先日こんな雑誌を買いました
次はビールとシュウマイでも行きたいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/62/e645e0c3f7d09920e95e06ce1b5bbafd.jpg)