ひよこまめのまぁるいきもち

日々のくらしをつらつらと・・・

蟷螂生(とうろうしょうず)

2017-06-11 13:42:52 | その他

赤ちゃんカマキリ


今年は24節気72候が載っているカレンダーを使っています。
6日は「蟷螂生」とうろうしょうず
カマキリが現れ始める頃だそう。

見つけた!
オリーブの葉に赤ちゃんカマキリ。

カマキリ以外にも、庭にいるといろんな生き物に遭遇。
柚子の葉には、柑橘系の若芽が好物のアゲハの幼虫。
毎年葉を食べ尽くされるので、こちらはこまめに叩き落とす。
蟻の巣。草取りをして土がむき出しになると、巣がそこら中にできてるのがよくわかる。
カナヘビ。こちらは見かけたらこどもたちに声をかける。
お腹の色を見て、「これは女性だね」と次男。
じょ、じょせい(笑)?
クラスの女子は「女」って言うのにね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする