
思わぬ発見!
久々に晴れた土日。
寝具類の洗濯に、庭の草取り、こども部屋の掃除、そして合間にホットヨガ。
フル回転して疲れたけど、気分はスッキリ

虫がいなくなるのなんのと長男に文句を言われながらも、
二日がかりで庭の草取りをしました。
確かに虫がいっぱいいたよ。
ちっちゃい赤ちゃんバッタとかダンゴとか。
アリの巣を破壊しちゃった時には卵もどっさり出てきたし。
なんだかすごーく虫たちに悪いことをしている気になってきたので、
はじっこの方は虫たち用に草を残しておきました。
まぁ
言い訳だけど(笑)
そして草の中から、ミニトマトが5~6株出てきた↑
スゴイねぇ
去年落ちた実からなのか。
残っていた根っこからなのか。
なんだかすごく得した気分♪
長男の虫たちにも夏の気配が。
先月はカエルがたくさんいた玄関。

今はカブトムシがわらわら。

みんな同じような日に出てくるもんだね。
昨日で10匹目。
ただ、あんまり元気のない成虫が多いのが気になる。
昨年は慣れた人が育てた幼虫だったけど、
今年は私がちょちょっと世話しただけだったからなぁ。
やっぱり環境管理がいけなかったのかな。
元気のない子は、どんどん森に返してあげています。
自分で餌をみつけられるといいんだけど。。。
そして先日、カブトムシのケースの上にトカゲのしっぽを発見。
長男が大事にしているようなんだけど。。。。
生きてるトカゲはまだいいけど、
しっぽだけってなんだかすごく気持ち悪い

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます