
ケースはムックモデル
長男がついにメガネになりました

夏休み前に「メガネになるギリギリの視力」と言われ、冬休み前にはついにメガネ宣告。
小学校2年生からメガネなんて、ちょっと早いよなぁ
恥ずかしがってかけるのを嫌がるのかと思いきや、
これが結構気に入ってよくかけている。
本人曰く、「よく見えて気分いい~

そうなのか。
だけど、1年生の時は視力に問題はなかったんだよね。
1年生のクリスマスプレゼントの3DSが、大いに関係しているんじゃないのかなー。
度が進まないよう、これからは気持ちを改めてほしいものだわ

それにしても、最近長男の機嫌がいい。
というか、とっても素直(笑)
理由はいろいろありそうだけど、もしかしてこれもそうなのかなーと思うことが一つ。
それは、「自分が小さかったころの動画」を見ること。
スマホをいじってちょろちょろ動画をのぞいては、
「俺、かわいいな~


だって(笑)
小さくてかわいいしぐさの自分を見るのはもちろんだけど、
動画に入っている親ばか全開の私の声を聞くのも嬉しいんじゃないかなぁ。
今となっては、自分で聞いてても恥ずかしくなるような甘ったるい声かけはしないもんね(笑)
昔の動画を見ながら「自分は大事にされて育った」ということを感じてくれてるのかな

悔やまれるのは、次男の動画がとっても少ないこと。。。
第二子にありがちだけど、これからはもっと残すようにしよっと(笑)
大きくなったのですねえ。
お会いしたときは小さくてミニカーが大好きだったんですよね。
動画とはその頃のでしょうか?
楽しい発見が毎日ですね。
どんな青年に成長するのか楽しみです。
その時に会ってみたい(笑)
Kakoさんに遊びに来て頂いた時くらいのです。
小さすぎず、大きすぎず、言動が可愛らしい時期でしたからねぇ(笑)
頂いたカニクレーン?は、今では次男が遊んでいます♪