日曜日 。一連の計画通り芝を張る作業に入ろうとしたが
朝から雨降り、このままでは客土の山土が膿んでしまい作業は進められない。
晴れたら、山土をもう一度締め固めする。
下のような版を作り床の表面を上から固めて平らにする予定。
仕方ないので足で踏むよりしょうがないです。人力作戦
1.2m×0.6m のコンパネで作る
0.7㎡なんで10回踏み固めれば7㎡になるから完了します。 w
孫が来て、足元を見てこの状態に。
言葉はでないが足を突っ張ったまま。 皆で笑った~~
そこで少し計画を変更。届いている芝の束を全部ほどいて芝に陽を当てることにした。
陽に当てると言っても雨ではしょうがないが重ねてあるよりはいいだろう。
そこで客土の上へ置いて芝の枚数が足りるかも確かめてみることにした。
そうすれば客土に雨もかからないし一石二鳥と思った。
取り敢えず置いてみた、内側の芝の状態はやはりモヤシ状態だ。
しかし大きなダメージではない様子なので
このまま陽に当てればダメージは回復するものと思われる。
枚数は丁度いいくらい。
晴れるまでこの状態で
晴れたら剥いで客土上に10センチの芝床を作る。
実際の張り方は下図のように互い違いに張る予定
ところがこの後雨足が急に強くなりだした。作業は中断せざるを得なくなった。
その後も雨は断続的に降り続いている。
ヤフーの天気予報を見ているが明日から水曜日迄雨の予想。
暫く芝張作業は出来そうになくなった。
この後の作業計画を見直してみることにした。もう一度しっかり計画を立ててみる。
客土の山土には養分がないのでその上に芝張用の床を作る。
厚さ10センチで7㎡で計算 予算計画 合計23,825円
・芝の床土 20Ⅼ 500円 20袋 =10,000円
・培養土 14Ⅼ 295円 35袋 =10,325円
・目土(目地)20Ⅼ 500円 7袋 =3,500円
床土 目土 500円
培養土14Ⅼ 295円
結構床作りにもお金がかかる。
雨が降り続いているのでこの後はトンボを手作りした。
トンボ完成予想図 これで土の表面を平らに均す。
実際に作ったトンボの画像は後ほど。
天気も計画に入れないから行き当たりばったりな芝張作業になってしまった。反省。
訪問ありがとうございました。