職場のノートPCを、新しくしてもらった。
「Surface Laptop 4」だ。

開封してみる。
なんという薄さ、軽さ、そしてこのシャキーンとしたフォルム。

基本的なセッティングは済ませてもらっており、あとは極端に言えばGoogleにログインさえすればすぐ使えるようになっていた。
美しいディスプレイ、なんとタッチパネルなのだ。

そしてこのあたりが何とも日本人なのだが、

そしてこのあたりが何とも日本人なのだが、
まず開けるのはYahooのトップ画面なのだ(笑)。

以前はテンキー付き15.6㌅のものを使っていたが、リモート会議など頻繁に持ち歩く事が多いためテンキーなしの13.5㌅にしてもらった。

以前はテンキー付き15.6㌅のものを使っていたが、リモート会議など頻繁に持ち歩く事が多いためテンキーなしの13.5㌅にしてもらった。
感心したのが、このキーボードに貼られたフェルトのような生地。

これが何とも言えず、癒やしてくれる(笑)。

これが何とも言えず、癒やしてくれる(笑)。
打感は良いのだが、連打には鈍くローマ字入力で「っ」を打つ時などはしっかり連打しないと反応しない。
ストレージはSSDの512GB、メモリは16GBにしてもらったので、滅多にしないが動画編集などもサクサクだろう。
スタバでMacBookAirを触っている人を羨望の眼差しで見ていたりしたものだが、これからはコレをドトールコーヒーにでも持ち込んで仕事してやろうか(笑)…?