昨日、大阪・池田の老舗旅館「不死王閣」の温泉に入った話を書いたが、その前に昼食をとったのがこちら。
不死王閣のすぐ近くの喫茶・食事処「紅楓(こうふう)」だ。
メニュウは、こんなん。
極めて良心的なお値段だ。
いいではないか。
不死王閣のすぐ近くの喫茶・食事処「紅楓(こうふう)」だ。
実は、大阪市内から尼崎〜伊丹経由でここに来る途中、なんと左側に飲食店が全くなく、お昼を食べそびれかけていたのだ。
店がない…と思いながら不死王閣に着いてしまったが、その前方にこの店の看板があり、やる気はありそうな店だったので流れに身を任せて入ってしまった。
店内は、いわゆる純喫茶の風情。
メニュウは、こんなん。
極めて良心的なお値段だ。
せっかくだしお腹もすいているので、豪華そうな「ミックスフライ定食」にしてみる。
ミックスフライ定食900円、着丼。
いいではないか。
海老フライ、白身魚フライ、トンカツの3種盛りに自家製と思われる野菜おかず、味噌汁、漬物。
ごはんはもう少しほしかったが、おかずにボリュウムがあったので食べ足りない事はなかった。
揚げ物はどう考えても業務用だったが揚げ方が上手く、サクッパリッと揚がっていてウマかった。
しかし私がこの店を1日遅れでも記事にしたかったのは、食事内容ではない。
店主と常連客のおっちゃん4名が阪神戦のデーゲームを観ながら、いかにも監督目線に立ちつつ無責任極まりない阪神ファントークをしていたのだ(笑)。
「中野…コイツ、今年はよぉ頑張りよったなぁ。給料ぎょうさんもらうんちゃうか?」
「巨人がなかなか上がってけぇへんなぁ…どないしたんやろ?」
「中田翔を獲ってしもたからや。オレも会社におった時に経験あるけど、あぁいう和を乱すヤツが入ってきて、それがどうしようもなかったら笑いで済むけど、ソイツが活躍したら認めなしゃあないから、元々おったヤツがむくれよんねん」
と、一事が万事この調子。
もう中川家のコントそのままの無責任阪神ファントークだったのである…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます