ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

富山・能登ツアーおまけその5;輪島の「ドラマ記念館」は「まれ」ファンの聖地だった。

2022-05-17 18:00:00 | エンタメ
人にはかなりバカにされそうだが、私は2015年のNHK朝ドラ「まれ」が好きだった。
土屋太鳳がヒロインのとんでもないハチャメチャなドラマで、詳述は避けるがキャストがその後あれこれと問題を起こし、おそらく二度と再放送はされないだろう世紀の問題作なのだ。

その「まれ」の資料を展示してあるのが、朝市のはずれにある「ドラマ記念館」。

いきなり、コレである(笑)。

土屋太鳳、柳楽優弥らのサインも。

こちらが、NHK作成のドラマ宣伝ポスター。

魔女姫のキャラクターグッズも健在だ。

コレって、単なる売れ残りでは(笑)?

噂をすれば、魔女姫が。

可愛くもなんともない(笑)。

希がバイトした「朝市食堂」のセットも。

希がパティシエ修行をした、横浜「マシェリ・シュシュ」の制服。

小さいなぁ…
土屋太鳳って、小さいのだなとしみじみ。

ロゴをアップで。

お願いだから、この記念館は「閉店だ!」とはならないでほしいものである(笑)…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿