
先述の通りノートe-POWERを買う事になったので、先立つものを下ろすべく銀行へ向かった。
すると、ワンストップ的に立っている行員さんが
「ご予約は、されてますでしょうか?」
ハァ?オレが働いて貯めたカネを下ろすだけやろに、なんで予約せなアカンねん!
クレーマーにはなりたくないので
「わかりました。今すぐ予約して後日出直します」
と告げたのだが、またしてもその行員は
「お客様、あいにく予約も先々まで詰まっておりまして…」
オレは、どないせぇっちゅうねん?
結論はたまたま予約をキャンセルした客がいたのでうまく潜り込み、即日手続き出来たのだがなんとも腑に落ちない。
私が出頭した支店は、3つの支店を統廃合した「メガ支店」。私のメインバンクだった支店は去年急になくなり、このメガ支店に来なければならなくなった。
今は大半の手続きがネットで出来るようになったとはいえ、どうしても出頭し本人確認が必要な手続きもある。
人の給料を預かっておいて、それを勝手に運用して利ザヤで儲けているくせに、それを引き出すとなったら勝手に手数料を取る。
テメエの都合で統廃合して不便にしやがって、予約のないヤツは来るなと言い出し、しかも予約が必要になったなどというアナウンスなど受けていない。
「当行のホームページは、ご覧になりましたでしょうか?」
って、んなもん銀行のHPなんてよほどの用事がなければ見ない。
つくづく、銀行とは勝手な商売だと恨みを増長させたのであった…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます