第二回諏訪公園納涼祭 盆踊大会が近づいてきました。
今回で二回目。継続こそ力であります。
先日17・18日に暑い中、盆踊りの練習が行なわれました。
風流先生のご指導で、演目は5曲に絞られました。
炭坑節はなんとかマスターいたしましたが、アルツハイマーに差し掛かっております我ら中年練習団にとりましては、汗だくの練習時間でございました。
ご高齢に近い風流先生ですが、踊る足並みは軽く、さすがに色気さえ感じる踊りっぷりでございました。
24日には踊りを披露していただけますので、是非ご覧下さい。
諏訪公園盆踊りは、24日と25日に行われます。
飲み物や焼きそばなどの模擬店も予定しておりますが、今年は「詩乃幸」さんが かき氷、「しまぐち屋」さんが そうめん を出品していただくことになりました。
公園通りでは、ゆかたコンテストを開催。16時から受付が始まり、17時から19時まで豪華景品が当たるコンテストが行なわれます。
浴衣姿でお越しの皆様には、両日、先着五百名様にオリジナルうちわを差し上げることになっております。
行く夏を惜しんで、是非、諏訪公園納涼祭にご参加下さい。
追伸
月刊くじらさんの「ゆかたコンテスト」にご協力いただきありがとうございました。(現在,うちの孫は19票)
まちがって、若いねえちゃんに投票された方もおみえのようでございます。
心より御礼申し上げます。
投票はまだ遅くございません・・・ヨロシク
今回で二回目。継続こそ力であります。
先日17・18日に暑い中、盆踊りの練習が行なわれました。
風流先生のご指導で、演目は5曲に絞られました。
炭坑節はなんとかマスターいたしましたが、アルツハイマーに差し掛かっております我ら中年練習団にとりましては、汗だくの練習時間でございました。
ご高齢に近い風流先生ですが、踊る足並みは軽く、さすがに色気さえ感じる踊りっぷりでございました。
24日には踊りを披露していただけますので、是非ご覧下さい。
諏訪公園盆踊りは、24日と25日に行われます。
飲み物や焼きそばなどの模擬店も予定しておりますが、今年は「詩乃幸」さんが かき氷、「しまぐち屋」さんが そうめん を出品していただくことになりました。
公園通りでは、ゆかたコンテストを開催。16時から受付が始まり、17時から19時まで豪華景品が当たるコンテストが行なわれます。
浴衣姿でお越しの皆様には、両日、先着五百名様にオリジナルうちわを差し上げることになっております。
行く夏を惜しんで、是非、諏訪公園納涼祭にご参加下さい。
追伸
月刊くじらさんの「ゆかたコンテスト」にご協力いただきありがとうございました。(現在,うちの孫は19票)
まちがって、若いねえちゃんに投票された方もおみえのようでございます。
心より御礼申し上げます。
投票はまだ遅くございません・・・ヨロシク