花の四日市スワマエ商店街

四日市の水谷仏具店です 譚

タウン・ウオッチングに参加して

2010年09月18日 | 諏訪商店街振興組合のこと
9月17日午後3時より、四日市商工会議所まちづくり支援課の呼びかけでタウンウォッチングが行われました。指導は地球環境デザインの石崎均氏。1番街・諏訪西・本町・諏訪の四つの振興組合のメンバー中心に約30名が参加しました。
タウンウォッチングとは、実際に街を見て回り、まちの持つ資産や改善点などを挙げ、出された意見をまとめて街のグランドプラン作成作業につなげます。
中心市街地を各振興組合の4ゾーンに分け、それぞれがグループに分かれて街をウオッチングします。写真とアンケート、そして気付いたことをカードに書き込んでいき、再び集まり、まとめたものを発表し合うのです。
日頃、商店街にどっぷり浸かっていると良い面を見落としがちですが、今回、我々のメンバー(諏訪西と諏訪)に加わっていただいたコンサルタントの藤本さん、県の産業支援センターの松崎さんからは、外から見た新鮮なご意見が聞けました。時には、来街者の眼で商店街を見る必要があるようです。
旧東海道沿いには、和菓子・表具・仏壇店が目に付きます。ここから東方面には寺院も点在し、駅前にはない歴史を感じさせる街並みから、ふさわしいコンセプトが探れそうだとのことでした。
魅力ある店舗も目に付き、工夫と創意を凝らして営業しているお店と、そうでないお店との格差が感じられました。
道路の植栽やモニュメントは、どれだけ手入れが行き届いているかで、商店街の取り組む姿勢がうかがわれます。
清掃は大金をかけずにすぐにでも出来ること。散らばったゴミは目に付きます。掃除が行き届いているか否かは、そこに営む住民がどれだけ街を愛しているかにつながり、街の安心・安全の目安となります。
1番街周辺は飲食の店が充実してきました。諏訪西は、神社と公園を生かした街並み作り。本町は歴史を感じさせる和菓子店や八百屋、魚屋、食堂などの最寄品を扱う店が多く。中間に当たる諏訪地区は、個性を打ち出そうとする専門店の力量が問われるところです。
石崎先生からは、今回の取り組みにあたり空き店舗を調査したところ、じわじわと侵食が広がっている。これ以上すすむと街に力がなくなる危惧を感じる。この事業は大切なチャンスとして捉えたいと話してみえました。
地元の表参道スワマエは、高齢化と営業不振でのパワーダウンが気がかり。お互いの振興組合が連携を取り合い、刺激し合い励まし合って、元気な中心商店街にしていきたいものです。
商工会議所のまちづくり支援課様にはご足労をおかけします。大きな命題を背負ってのお仕事、お付き合いをよろしくお願い申し上げます。