現在のところエキサイト四日市・バザールは、予定通り開催させていただきます。
今まだ“復興”という言葉は不謹慎かもしれませんが、今回の災害がもとで日本中が元気をなくしてしまってはならないと考えます。
やがて、再び、復興に向けて立ち上がっていかなければならない、そのためにも粛々とイベントを開かせていただくことが、私たちの使命だと信じております。
3月初めでしたか、例年出店していただいている南紀の方からファックスが届いていました。家族で出た船がシケにあって行方不明となっており、今回の出店を見合わせたいという悲痛な連絡でした。様々なドラマの上での開催だと心を痛めていたところ、今回の大惨事です。
罹災された方々の為に、当日の会場では義援金のお願いをさせていただきます。そして、安心で安全な地球を子供たちへ託す為にもエココーナーを開設させていただくべく三重県環境学習情報センター様をはじめとして多くの方々が準備を進めていただいています。
どうか、エキサイト・バザールの開催にご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
今まだ“復興”という言葉は不謹慎かもしれませんが、今回の災害がもとで日本中が元気をなくしてしまってはならないと考えます。
やがて、再び、復興に向けて立ち上がっていかなければならない、そのためにも粛々とイベントを開かせていただくことが、私たちの使命だと信じております。
3月初めでしたか、例年出店していただいている南紀の方からファックスが届いていました。家族で出た船がシケにあって行方不明となっており、今回の出店を見合わせたいという悲痛な連絡でした。様々なドラマの上での開催だと心を痛めていたところ、今回の大惨事です。
罹災された方々の為に、当日の会場では義援金のお願いをさせていただきます。そして、安心で安全な地球を子供たちへ託す為にもエココーナーを開設させていただくべく三重県環境学習情報センター様をはじめとして多くの方々が準備を進めていただいています。
どうか、エキサイト・バザールの開催にご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。