6月29日、文化国際課様より“平成24年度 文化の駅サテライトステーション事業”の発表をいただき、四日市諏訪商店街振興組合として 今年度も映画会を取り組むこととなりました。
先日ブログで公表させていただいた作品のうち 4作品に変更があります。



黒澤明監督の“生きる”をみんなで鑑賞したかったのですが、東宝では上映会の許可が出ず、かわりとして、黒澤監督の「羅生門」を他の配給会社から取り寄せるこことしました。一般販売やレンタルのDVDは家庭における個人観賞に限られており、無断での上映会には罰則が与えられています。手元にDVDがあるのにも関わらず観られないとは歯がゆいことです。
昨日は映画会社と連絡を取り、大慌てで作品の調整をさせていただきました。お手伝いにご尽力いただいた事務所のGさんとYさんには心より感謝申し上げます。
先日ブログで公表させていただいた作品のうち 4作品に変更があります。



黒澤明監督の“生きる”をみんなで鑑賞したかったのですが、東宝では上映会の許可が出ず、かわりとして、黒澤監督の「羅生門」を他の配給会社から取り寄せるこことしました。一般販売やレンタルのDVDは家庭における個人観賞に限られており、無断での上映会には罰則が与えられています。手元にDVDがあるのにも関わらず観られないとは歯がゆいことです。
昨日は映画会社と連絡を取り、大慌てで作品の調整をさせていただきました。お手伝いにご尽力いただいた事務所のGさんとYさんには心より感謝申し上げます。